素人から見た映画

クリーピー 偽りの隣人の素人から見た映画のレビュー・感想・評価

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)
1.0
タイトルに惹かれて視聴したが、んーって感じ。
この映画で監督が伝えたいこと、やりたいことが全く見えんかった
高倉は過去の失敗から刑事という職がいやで辞めて大学教授になったのに、たまたま同室の教授の研究データから見つけた未解決事件をあんなに熱心に掘り返す意味がわからんし、高倉の刑事時代の後輩(東出)の立ち位置が意味わからんし、川口春奈の役もせっかくいい立ち位置なのに中途半端に出てきていなくなるし香川照之のキャラはサイコパスなのかも定かではないくらいよくわからんキャラ設定だし、香川照之が使ってる麻薬?みたいな意味わからんし薬も謎だし、オチも上げといて呆気なく終わらせるの意味わからんし最後まで謎だらけで全然話が回収されてなくてシナリオ未完成なのに豪華な役者を無駄に使っただけの映画。これだけ素晴らしいキャストがいるならもっといい映画作れた気がする。
唯一面白かったのは最後の車で移動するシーンの安っぽい感じ。いい役者揃えるお金あるなら車のシーンもう少し拘ってもよかった気がする