クリーピー 偽りの隣人の作品情報・感想・評価・動画配信

クリーピー 偽りの隣人2016年製作の映画)

上映日:2016年06月18日

製作国:

上映時間:130分

3.2

あらすじ

みんなの反応
  • 香川照之の演技が迫力あり圧巻で、特にサイコパス感がすごい
  • 家族乗っ取りやマインドコントロール犯罪系のお話で、設定が面白い
  • 途中意味不明な展開があるものの、どんでん返しで笑える
  • 香川照之の演技力がすごく、不気味で怖かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『クリーピー 偽りの隣人』に投稿された感想・評価

香川照之が終始、不快で気持ち悪い。
あんな人間出会ったことないけど、本当にいたら関わりたくない人間だった。

最後は救われたのかもしれないが、香川照之が出てきてずっと、不快感が消えず、そもそも何で竹…

>>続きを読む
e1416

e1416の感想・評価

3.5

これはどこまで染まってるの?

つけこまれた隙があるとすれば、それは「諦め」かなぁと思いました。
仕事でも家族でも友情でも恋愛でも、何か諦めたことをこの人にはいつのまにか自分から差し出してしまう感じ…

>>続きを読む
3104Arata

3104Arataの感想・評価

3.3

<21年10月>
【終始暗く不気味で狂気なサスペンススリラー】
・2016年公開の日本のサスペンススリラー映画。
・元刑事で現在は犯罪心理学者の主人公 高倉が夫婦で引っ越した新居の隣人に違和感を抱く…

>>続きを読む

クリーピー【Creepy 】とは、ぞっとする、気味の悪いといった意味らしい。
確かに全編にくぐもった様な空気が流れる映画でした。
ただそのミステリアスな空気を心地よく感じられるのは前半くらいまでかも…

>>続きを読む

原作小説を読んでから臨んだ映画だったが、基本的には原作と別物だと思った方がいい。 野上の人物設定が別物なので西野が実は矢島という人物で野上の異母兄弟であるという設定はなく、事件に大きく関わってくる河…

>>続きを読む
koyo

koyoの感想・評価

3.0

なんだか、キャッチコピーに惹かれて鑑賞。
あの事件を知ってる人であるなら、すぐに連想をされるような内容。と思ったらやっぱり、それをもとにした映画みたいですね。

香川照之さんの気持ちの悪いサイコパス…

>>続きを読む
MakiMinami

MakiMinamiの感想・評価

4.5

最初から不気味。
癇にさわる。
香川さんが凄く怖い。

いったいこの家族は何なんだ。
引っ越して、
お隣と仲良くしようと思ったら、
恐怖のどん底に陥れられる。

普通の人間として、
接してみたら、

>>続きを読む
あでゆ

あでゆの感想・評価

4.4

刑事から犯罪心理学者に転身した高倉はある日、以前の同僚野上から6年前の一家失踪事件の分析を頼まれる。だが、たった一人の生存者である長女の早紀の記憶の糸をたぐっても、依然事件の真相は謎に包まれていた。…

>>続きを読む
怖くて、3日くらい寝れなかった
本当に怖いゾクゾクする
>>|

あなたにおすすめの記事