ライチ☆光クラブのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ライチ☆光クラブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こーゆーヴィジュアル全開の実写系たまに見たくなる、満足。
間宮くんどハマり中。

原作確認済み。
ちゃんとグログロで残酷な内容だったし、機械だらけの感じや世界観が原作に忠実。
残忍な終わりを迎えるシーンがこれでもかというほど血みどろでよかった。個人的に雷蔵顔だけはやめてってお願い…

>>続きを読む
古川雄輝がよい
間宮祥太朗いつも男らしいのにめっちゃ女ぽくてすごかった
パチンコ変えられたの許せんなんでやねん

3名殺害、内ゲバで全員死亡、生存者一人

確実に趣味の範囲外なのは分かりきっていたがそういう作品ほど見るべきと視聴。

「魔の存在(←何なんだろうね?)」にそそのかされ他人の恐怖支配を意識に刷り込ま…

>>続きを読む
うーん…世界観を再現しようとがんばってるのはわかる。でも、腕もげないし、「その裏切りを嬉しく思う」もないし、ダンスもない。

舞台だとジャイボがぺちゃんこになるの難しいけど、映画だと映像技術を持ってジャイボをぺちゃんこにできて良い

「カノンちゃん死にましたが!?!?!?」「ゼラに便器刺さらないのどうして?」と思ったけど、…

>>続きを読む
原作(漫画)を知っていると一周回って面白いです 色々と
ライチの木一本分の実で稼働してくれるライチ、燃費が良過ぎる

数年前に見た。
中条あやみちゃんが美しい。

原作からは少し逸れてたかな?
カノンがライチを怖がるのは違うんじゃないかな…と思った。
カノンのゼラに対するブチギレはグッジョブだった。

また舞台やっ…

>>続きを読む

原作みてからみたけどキャラはみんな俳優陣いい感じにしてくれてると思うし、グロ描写や全体的雰囲気はよかった

けど、キャラの深堀やストーリーの深堀がないから感情移入がしにくい
個人的に入れてほしかった…

>>続きを読む

漫画も舞台も歌劇も見たから次は映画だ〜とふと思い出して観たけどやっぱり原作が東京グランギニョルだから映像より舞台映えする作品だなって思った。あと色々すっ飛ばしすぎてなんか納得いかないまま終わった…最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事