永い言い訳の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 785ページ目

『永い言い訳』に投稿された感想・評価

m

mの感想・評価

4.5

Filmarks独占試写会にて。

いい映画を見た。
見終わって、ああ誰かにあいたいな、と、誰かとこの映画の話をしたいな、と思った。
話し相手ではないけど、西川美和監督ご本人から、作品の意図や撮影裏…

>>続きを読む

試写会にて。

人は何時もの日常が急激に変わってしまった時どうなるのか、どう乗り越えるのか。一筋縄にはいかなくて簡単に乗り越えられないのだよ人生って。
そんな今作は、西川監督作品のなかでも一際人の表…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

4.5

ドカンとした感情の変化はないのに
じわっと染み入ってくる感じがすごい。
撮影期間1年、16ミリでの撮影はこの時代なかなか出来るもんじゃないけどやってしまう西川美和監督あっぱれ。
間違いなくこの秋観る…

>>続きを読む
す

すの感想・評価

3.7

男と女、大人と子供、登場人物それぞれの視点から観ずにはいられなかった。
生活の中で上手く運ぶことなんて、ほとんどない方が多いかもしれない。
歯車のズレを、わかってはいても見て見ぬふりをするにも様々な…

>>続きを読む
こまち

こまちの感想・評価

4.1

完成披露試写会。

西川監督いわく、「取り返しのつかない別れを経験した人が、その後の長く退屈な日々をどう生きていくのか、を描きたかった」とのこと。

家族との唐突な別れを経験した衣笠幸夫と大宮陽一は…

>>続きを読む

存在を消してからの深津絵里の存在感!
深津絵里はほんとうに素晴らしいなあ!


登場人物それぞれが本当に画面の中で生きている感じした。

西川美和だからもっと辛辣な映画かと思っていたけど、根底にはあ…

>>続きを読む
saramaro

saramaroの感想・評価

4.5

突然家族がいなくなったら?
いつもの日常にいつもの会話、それが最後だったら?そんな事を考えながら生活をしている人はいないと思う。でも現実にはあること。実際に経験した人なら解ると思う、ある日突然亡くな…

>>続きを読む
KB

KBの感想・評価

4.0
観て良かった作品。
監督の映画を初めて鑑賞しましたが、良い作品と出会えたと思える作品でした。是枝監督の作品に共通しそうな映像の柔らかい感じが節々に感じられ、すてきでした。
K

Kの感想・評価

4.0

【2016.9.15/60】
完成披露試写会@よみうりホール

『人生は他者だ』
終盤に出てくること一言がずっしりきてます。

本木雅弘の表情と、横顔。
深津絵里の透明感。
竹原ピストルの自然な雰囲…

>>続きを読む
あやの

あやのの感想・評価

5.0

いい話だった...途中からずっと泣いてた!泣きすぎて頭ぼーっとした笑
ただ悲しいだけじゃなくて、笑える部分とか、和むところもたくさん。でもその中には常に切なさが流れてる。
ありふれた日常でも、それが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事