ザ・トゥルー・コスト ファストファッション 真の代償に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 24ページ目

「ザ・トゥルー・コスト ファストファッション 真の代償」に投稿された感想・評価

masanesato

masanesatoの感想・評価

4.0

アパレル産業が産み出した闇とそれに犠牲となってしまった人々にフォーカスをあてたドキュメンタリー映画。

私がアパレルを離れた理由の一つがこの映画にはありました。

そしてこの映画では世界の経済サイク…

>>続きを読む
KAzKI

KAzKIの感想・評価

4.0

大量生産大量消費

なファストファッションの裏側

裏というより事実、本来消費者に伝えなければいけないところを写した映画

一度にたくさん買えるという満足感の裏には割に合わない給料だけど汗水足らして…

>>続きを読む
MASAYA

MASAYAの感想・評価

3.5

諸君 私はファッションが好きだ。

オシャレな服に出会うと心が踊る!
アメカジが好きだモードが好きだカジュアルが好きだストリートが好きだ大好きだ!
Tシャツが好きだジャケットが好きだブーツが好きだア…

>>続きを読む

本当に衝撃的なファストファッション業界の闇を浮き彫りにしたドキュメンタリー映画。

大量に安い服を作り大量に買って、捨てる。
安い賃金で働かせ、売れなかった衣類はゴミになる。
そして遺伝子組換えした…

>>続きを読む
sae

saeの感想・評価

3.8

絶対に、消費者として知っておくべき裏側。ファッションに限らず、利便性や安さに魅了されて色んなものを購入してたなあとしみじみ。

渋谷まで観に行こうと思ってたのに、Netflixにあがってておどろき(…

>>続きを読む
wk

wkの感想・評価

4.0

かわいくて芸能人も着ていて安い。わたしにもファストファッションが好きだったときがあったけど、今はもう違う。
情報媒体でいかに私たちの購買意欲がかきたてられているか。WEAR NOW、BUY NOWっ…

>>続きを読む
ファッションに関わる仕事をしているからこそ、突き刺さった。
服に対する価値観と選び方を、より真剣に考えるきっかけになった映画。
mari

mariの感想・評価

3.1
考えさせられるっていえばそう。
でも同じことを映画で何回も繰り返しすぎててBS放送とかでもいいんじゃないとか思った
miracolo

miracoloの感想・評価

3.9

ドキュメンタリー映画はめったに見ないけれど勧められて鑑賞。

見てよかった。
かなり考えさせられました。

ファストファッションが安いのには理由がある。どれ程の犠牲の上にその安さが実現されているのか…

>>続きを読む
Arisa

Arisaの感想・評価

4.0

うーーーん、すべては資本主義の弊害だと思う。ファッション業界に限った問題じゃないし。
資本主義社会である以上、消費者は賢くなくちゃいけない。その責任がある。というか本当はそれが自分自身のためだよね。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事