kiki

ザ・トゥルー・コスト ファストファッション 真の代償のkikiのレビュー・感想・評価

3.6
シネマ.com主催のサスティナブル未来映画祭で、マークしていた本作があったため鑑賞。

東南アジアの◯◯という国で作られているんだな〜とタグを見て思うくらいで、
そこにいる人たちの生活や環境、コミュニティに思いを馳せることはこれまでなかった。

多くのことを初めて知ったからメモ。
・途上国の賃金が低いとはいえ、それでも最低限度の生活すらできないぐらいの賃金で働かせていること
・服を製作している工場の劣悪な環境により、崩壊による死亡が頻発したこと
・種子や農薬、汚染された水により健康被害の薬さえも同じ大企業が販売している事実もあること
・古着を寄付しても1割程度しか扱えないこともあり、残りは大量のゴミと化していること

サスティナブルが叫ばれている昨今、取り組んでいるファッション企業を見ることが増えたなと思う。

自分は1年間に数える程度しか服を買わないものの、
それでも消費資本主義のなかで生きている以上、消費している部分も少なからずあることをヒシヒシと感じた。


たった一人の意識や行動は微力だけど、まだまだできることはあるはず。
kiki

kiki