巷説百物語 狐者異の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『巷説百物語 狐者異』に投稿された感想・評価

今回の実写映像化は2度目。
実は以前「京極夏彦 怪」と銘打ち、「赤面ゑびす」「7人みさき」「隠神たぬき」「福神ながし」という4作品が、又市を田辺誠一、おぎんを遠山景織子、百介を佐野史郎に据え実写化さ…

>>続きを読む
horaAya

horaAyaの感想・評価

2.9
テレビドラマなライトさが楽しい。強めなコメディ要素がエグい物語を覆い隠してる。
Tanuki

Tanukiの感想・評価

4.2

アマプラで掘り出し物!アニメにもなった京極夏彦『巷説百物語』シリーズの実写化作品。人々を惑わす怪事件を「妖怪のせい」にして解決する展開と、仰々しい台詞回しやキャラクター造形が魅力的。『鬼滅の刃』が人…

>>続きを読む

原作を上手く映像向きにまとめてると思うしキャスティングも抜群。そこまで騙されるとか奇抜な展開は無いけど奥底にしっかりと人間ドラマが垣間見えたし考えさせられる文句もちらほら。
ただ思うのは今の時代に時…

>>続きを読む

こういう類の映画が地味に好き。
渡部篤郎がでてる。誰かに勧める事はない。おそらく2回目は観ない。安っぽいセットや衣装。
ただ観れてしまう。
アマプラの視聴履歴に基づくおすすめ:“陰陽師”のところに出…

>>続きを読む
Saku

Sakuの感想・評価

-

ずっとウォッチリストに入っていたが、見てなかった作品。

渡部さんの又一、軽快な台詞回しに口八丁のおどけた役柄が面白く、特に後半の、百助とのやり取りは痛快でした。

あとは、小島聖さんの表現力、、、…

>>続きを読む
シオ

シオの感想・評価

2.7
【メモ】
俳優陣は悪くないのに演出のケバさ小汚さと脚本の悪ノリが作品そのものを台無しにしてる。
昔見た記憶があって、久しぶりに見返してみたら普通に面白かったです。
堤監督だったんだな
NNNtom

NNNtomの感想・評価

3.5
人の心に巣食う悪の話。
渡部篤郎の江戸っ子口調慣れなかったけど、御御足やら拝めたので、良い。
何より小池栄子がすごい。
ヒロ

ヒロの感想・評価

3.1
何かボーッと観たい時にはちょうどいい内容と時間の作品。
でも、もうちょっと怖さと深みがほしいかな。

あなたにおすすめの記事