13時間 ベンガジの秘密の兵士のネタバレレビュー・内容・結末

『13時間 ベンガジの秘密の兵士』に投稿されたネタバレ・内容・結末

トランスフォーマーの監督であるM.ベイの作品で、実話をもとにした映画。

リビアのカダフィ政権が崩壊後、リビア国内では大量に武器が売られていた。

その様子を調査するために現地に残ったCIAもまた、…

>>続きを読む

2012年アメリカ在外公館襲撃事件を描いたマイケル・ベイ監督作品。

カーアクション時のカメラワークや、籠城戦闘の描写がトランスフォーマーそのまま。RPGの軌道を大きく映す画作りが良い。
当該事件自…

>>続きを読む

ヘリが出て来ない「ブラック・ホーク・ダウン」的な映画。ただこちらの主役となる兵士らは、レンジャーでもデルタでもなく民間軍事会社でしかもたった6人…

アメリカにとって、うるさかったカダフィ大佐は思惑…

>>続きを読む

2012年ベンカジ事件。リビアのアメリカ領事館、CIAの基地が襲われた事件をアメリカの軍人の視点から描く。マイケルベイの映画は迫力満点。無名のリビア人たちが命をかけてアメリカに立ち向かい、大使を殺害…

>>続きを読む

DVD、Blu-rayのコンボパック所有

2012年のリビアで起きた事件が題材。
監督はバッドボーイズやトランスフォーマーの
マイケル・ベイ監督なのだが、パッケージにある
「手に汗握るアクションス…

>>続きを読む
ただただ長い。
ドンパチ。。。

実話を基にしていると聞くと、当事者であったら…と考えてしまうせいか緊迫感を持ちながら観ました。

名言
神と天国と地獄は己の中に…
by GRSメンバー
実話。二人死ぬ。アメリカ米のモチベーションってどこにあるんやろ。日本では失われた愛国心があるんだろうな。登場人物の名前覚えれん。

実話ベースね。

なんで アメリカ軍とか助けに来ない。

秘密組織だからとかそんなん言ってる場合じゃないだろう。

いつもなら 空軍とかが戦闘機で来て 爆撃して 敵を殲滅するじゃん。

そういうの期…

>>続きを読む
やべっ、コンタクトがー。言うて。
私も視力悪いので戦場には行かない。致命的。視力よかったら考えてたかも。
>>|

あなたにおすすめの記事