ATARI GAME OVER アタリ ゲームオーバーに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ATARI GAME OVER アタリ ゲームオーバー』に投稿された感想・評価

大学の講義にて視聴
都市伝説を検証したら本当だったというドキュメンタリー映画。アタリショックまでのアタリのことも知れる。
sumicco

sumiccoの感想・評価

3.5

映画ファンには
まさに伝説作の "E.T." ですが。

ゲーム版 "E.T." は
史上最悪のクソゲーとして
超有名なんですって。


あまりにもクソゲーすぎて
それまでバカ売れしていた制作会社を…

>>続きを読む
YYamada

YYamadaの感想・評価

3.4

【ドキュメンタリーのススメ】
ATARI GAME OVER
アタリ ゲームオーバー (2014)

◆ドキュメンタリーの種類
 証言に基づく「解説型」
◆描かれるトピックス
30年の時を…

>>続きを読む

探偵ナイトスクープみたい。
もしくは糸井重里の徳川埋蔵金。

ナード連中の熱意と好奇心には頭が下がる。

映画原作のゲームって基本的にひどいけど、ETがオリジネイターだったのかい。
ただ、自分が作っ…

>>続きを読む

長々と感想を書いたのにスマホの操作ミスで消えてしまいました。気力が尽きたので短文で。

ゲーム史上に残るクソゲー「ET」が余りに売れ残ったので、メキシコ国境沿いのゴミ処分場に大量に埋め捨てられたとい…

>>続きを読む
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

2.5
2022.15.1708

ETのソフトは砂漠に埋められたという都市伝説を追う。どちらかと言うと開発者のインタビューの方が面白い。

このレビューはネタバレを含みます

数百万本のE.T.が埋まっているといわれたのはうそで、数百は埋まっていたが数百万本は埋まっていなかった。E.T.以外のゲームも埋まっており、ゲーム会社が在庫処理のために埋めたものではないかと推測され…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

キャストにハリソン・フォードや、スピルバーグの名前があったので、ついついチェックしてしまいました。アメリカのTVゲーム事情。ATARIなんて初めて聞きました。日本人が見てもさっぱりですね。

ゲーム機アタリの衰退をレイダースに準えたドキュメント。当時の空気やレディプレ1に繋がってるとかは良いけどメインの引っ張りが埋めたゲームを掘り出すとどうでも良くて興覚め。しかもヤラセくさい。調子こいて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事