眠れ蜜を配信している動画配信サービス

『眠れ蜜』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

眠れ蜜
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

眠れ蜜が配信されているサービス一覧

『眠れ蜜』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

眠れ蜜が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

眠れ蜜の作品紹介

眠れ蜜のあらすじ

「若」「熟」「老」という3つの世代を、その年代の女優3人がそれぞれ「自分自身」を演じるオムニバス映画。監督は「ねじ式映画 私は女優?」の岩佐寿弥。脚本は詩人の佐々木幹郎。出演は長谷川泰子、吉行和子、根岸とし江。

眠れ蜜の監督

眠れ蜜の出演者

原題
製作年
1976年
製作国
日本

『眠れ蜜』に投稿された感想・評価

国立国際美術館「回想の岩佐寿弥」集二日目(千秋楽)
岩佐さんの映画、リアルタイムで出会ったのはこれが最初。数十年ぶりの再会に感激ひとしお。

根岸とし江、吉行和子、長谷川泰子が「フィクションとノンフィクションのあわい」を文字通り「演ずる」監督の岩佐もカメラの田村正毅も「演じる」。

オムニバス三本の中で巷間評価の高いのは長谷川さんの舞いなんだろうけど、個人的には根岸とし江が圧倒的。森崎東がどの本だったか「とにかく踊りのやたらうまい子」と多分にセクシャルな魅力を持ち上げていて、ティーンの私も一人顔を赤らめながらスクリーンに見入っていました。
おかっぱなんで、時期的に桃井かおりと被る部分も多かったし、桃井もバレエの人だから踊りはお手の物だし。
でも私はとし江さん派で、『眠れ蜜』の彼女はその頂点。

音楽が井上堯之風、岸部シローが伊丹万作全集読んでる、オオカミウオがまるで狼らしくない。石橋蓮司がいつもどの映画も(あの頃は)おんなじ石橋蓮司。みんな痺れる。(吉行和子編も混じってるけど)