レディ・プレイヤー1の作品情報・感想・評価・動画配信

レディ・プレイヤー12018年製作の映画)

Ready Player One

上映日:2018年04月20日

製作国:

上映時間:140分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 仮想現実の世界が舞台で、リアルを充実させる大切さが描かれている
  • スピルバーグ監督の凄さが光る、展開の早い映像が魅力的
  • 80年代以降の映画や音楽、アニメカルチャーが盛り込まれ、知っているとより楽しめる
  • 小ネタが散りばめられており、何度も見て新しい発見がある
  • オタク文化に触れる要素が多く、純粋に面白い作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レディ・プレイヤー1』に投稿された感想・評価

知っているモンスターやキャラクターが沢山出てくるためワクワクする。
Bahun
-
このレビューはネタバレを含みます

YouTubeでたまたまツイステッドシスターをバックに白兵戦をやる本作のシーンを観てしまい、「こんないいシーンがあるなら観るか、、!」と鑑賞。

VR世界のシーンは相当面白い!カーレースの地下を進ん…

>>続きを読む

めちゃくちゃおもしろかった。
最初はディストピアな世界でこんな世界嫌だ~!って思ってたけど、バーチャル内の表現はワクワクが止まらなかった!

きれいに収まったのに2があるってどういうこと?
2はどう…

>>続きを読む
3.6
ゲームの中に入っちゃう作品。スピルバーグなだけあって夢がある
T.sato
4.5
このレビューはネタバレを含みます

近未来ゲーミングSF??サムネからしてワクワクする作品。
アバターとは違って完全別世界だけど仮想世界と現実世界のリンク感が良き!
ガンダムゴジラ諸々出てくるのは流石にアツい。他にもキャラ盛り沢山でひ…

>>続きを読む
4.6

夢の様な作品でワクワクした。
そもそも好きなものになれるっていう設定や色んなゲームのアイテム・乗り物を使える設定が面白すぎる。
隠された小ネタ全部は分からなかったけど、知ってるものを発見した時の興奮…

>>続きを読む
4.5
近未来SF系の中でも2025年現在見返してみたら面白いランキング上位。
生活の一部になる(あるいはなりそうな)事柄やヒントが多々ある。
有馬
3.0
色々な作品が登場して面白かった/シャイニングが見てて楽しかった◎/全体的に迫力が無かったイメージなのと、物足りなさも感じてしまった…
4.4

近未来のSF映画だけど、仮想空間だけの話ではなく、ゲームをしている本人たちの現実の世界にも働きかける場面があり、あくまでも大切なのは現実だということを改めて気付かされた。

細かいパロディ的な小ネタ…

>>続きを読む
730
3.8
このレビューはネタバレを含みます

2024 9/10

「現実だけが…リアルだから。」

映画やネットに現実逃避をしている自覚もあった私に突き刺さった。
映画の内容はもうワクワクさせてくれる要素てんこ盛りで、大人もそして思ったより小…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事