マグニフィセント・セブンのネタバレレビュー・内容・結末

『マグニフィセント・セブン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

言わずと知れた黒澤明の名作を、ハリウッドでリメイク🎞️
監督も、俳優も豪華なメンバーが揃っている。

町人を搾取する悪に、正義の鉄槌を降すという、分かりやすいストーリーで、西部劇になっているとは言え…

>>続きを読む

黒澤の七人の侍のリメイクのリメイク。孫リメイクか?(笑
評判はなかなかよろしいのよねぇぇ
でも私的にはいまいちでした。

売れっ子にかっこいい面々がそろって暴れまくって、、正義のために命も惜しまず死…

>>続きを読む

ただただかっこいい。
7人がみんなかっこよすぎる!

私は、イーサン・ホークが好きすぎて、まさか最後に死んでしまうなんて想定外すぎて、涙した。
泣く映画ではないと思う…。

今まであまり好きではなか…

>>続きを読む
ただ、イ・ビョンホンにハマってただけで観たけど、キャラクターに黒人もアジア人もいる西部劇ってめっちゃかっこよくて面白いなあと思いました。

もれなく全員かっこよかった…
ひとりまたひとりと仲間が死んでいくのをみてほんとの知り合いが亡くなったかのような悲しさがこみ上げてきた。

映画館で観ればよかったなと後悔。

ピーターサースガードって…

>>続きを読む

アメリカの株で出てくるマグニフィセントセブンに元ネタがあると聞いて。
シンプルにかっこいいー!!
勧善懲悪モノで見終わったらスッキリ。

何人か倒されてなくなってしまうけども、どの企業に相当するのか…

>>続きを読む

非常に良かった。
最高にかっこいい王道映画。
しっかりした西部劇の世界観に豪華俳優陣と男臭さ満点の演技に質の良いアクション、ユニークでイカしたキャラクターの生き様にシビれた。

なんといっても王道展…

>>続きを読む
思った以上に味方が死ぬ…
「俺は最後に必ず勝つんだ」が、カッコいい。その後のチザムのシーンもいいです

やはり西部劇で黒人のガンマンは異質に感じた。
デンゼル・ワシントンありきの作品だから仕方ないか。あの時代に東洋人もいたのか?
イ・ビョンホンの人気にあやかるキャスティングで西部劇がコメディになってし…

>>続きを読む

やっぱりこの手の作品が好き。七人のうち4人死ぬのね。それくらいがいちばんしびれるのよ。ホーンの死に方もったいない。でも仇をとってくれた!
チザムのデンゼル・ワシントンはいつもの正義に燃える強い男。な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事