cookie

ベイビー・ドライバーのcookieのネタバレレビュー・内容・結末

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

車のドア、トランク、ワイパーの動きにシンクロした音楽♪
曲に合わせて小刻みに身体を揺らしてとるリズム♬
歌詞に合わせた唇の動き❥
...からの、天才的なドライブテクニックで魅せるスリリングなカーチェイス!🏎️🚘🔥🚓🚓💨

開始早々から、ものすごいインパクト‼️
もうクライマックス級😱
冒頭からこれほど一気に掴まれた映画って初めて✨

映像に音楽がつけられているのではない。音楽に合わせて映像が作られてる!!!😲

母親の面影に執着し、イヤホンやサングラスで外界を遮断しているかのような言葉少ない主人公「ベイビー」。
そのネーミングもいい😎

コインランドリーでいろんなカラーが同じリズムでぐるぐる🔄...私の好きなシーン✨

《対比あれこれ》
●「ベイビー」でも凄腕の逃がし屋💪
●共犯者が悪人として際立つ分、ベイビーに肩入れしたくなる。
●無口で音楽しか聴いていないように見えて、作戦内容を淀みなく完璧に説明
●打って変わって里親とのシーンにほっこり。イヤホンをしていない。切羽詰っていても里親への責任は果たす。
●あの子供の方がベイビーより郵便局内を瞬時に把握
●冷酷だったドクが優しさを見せた直後の残虐な末路🩸
●あの時、同じ曲を聴いていたバディがダイ・ハード🤕
●逃げきろうとするデボラ。ブレーキをかけ投降するベイビー。争う両親に危険を知らせず止められなかった彼が「ふさわしくない自分」に決別。父のようにもなりたくなかったのだろう。

ドクが手のひらを返した理由が???でも、デボラの物わかりが良すぎても、憂いを帯びたベイビーへの私の応援モードは変わらなかった。
終盤、もう少し善人寄りの方が私好みだけど。

もうベイビーではない、マイルズの成長物語だった✨

鑑賞後数日間、あの曲「Hocus Pocus」が頭の中をぐるぐるしてたw🔁
cookie

cookie