こより

ベイビー・ドライバーのこよりのレビュー・感想・評価

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)
3.6
オシャレ映画が過ぎるぜベイビーって感じの映画。
この映画といい、キングスマンといい、最近のオシャレなアクション映画は、音楽とのマッチ率が半端ないですね。
なんかPVでも見てるみたい。
映画全体の流れもありつつ、要所要所にギュッと詰め込む感じ。
部分的にYouTubeにアップして、そのシーンだけ見てもらう、みたいなこともできそうな感じ。
予告編作るより、最初のカーチェイスシーンをまるっと見せちゃう方が宣伝効果ありそうな。
(邦画でもこんな音楽をミックスしたオシャレな映画作ってみてほしい。)

最初からクライマックスで駆け抜けてく爽快感はスーパークール!
お話はそこまでひねられてないし、途中シリアスなシーンもあるけど、最初のカーチェイスがすごくかっこいいので、そのままのノリで最後まで見れちゃうと思う。

主人公のベイビーのキャラクターを、素晴らしいカーチェイスセンスと音楽のセンスが抜群なキャラクターにしちゃうとことか、里親を耳が聞こえないおじさんにするとことか、ヒロインの名前とか働いてる店のセットとか、その他いろんな小物とか、
全部いろんなところにオシャレセンスが光る映画。
オシャレ度は文句のつけようない。

ひとつ気になったのは最後の最後にやらかしてからラストまでの展開。
ちょっと早足すぎるかなぁと。
ここまであれで来てるからあの速さは必要なんだけど、ベイビーがなんで2時に行くって言ったのかとか、ボスの感情とか、バッツが何であんなことするのかとか、彼女の物分かりの良さとか、いつの間にそこまでの関係になったんやい、とか、
ちょっと速すぎて分かりにくいところがあるので、そこはマイナス。
そこまでが駆け抜けてるから、あの速さじゃないとバランスが崩れちゃうから仕方ないけど、ちょっと少し物足りない。
人は割とバンバン撃たれるし、それで本当にいいのかな…?ってとこあるけど、映画としてはまぁあの結末しかないのでOKかな。
(あそこからどんでん返してもつまらなくなりそうだし。)

疾走感あるので、あんまり考えずに、スッキリしたいときにオススメ。
こより

こより