thewhip

バービーのthewhipのネタバレレビュー・内容・結末

バービー(2023年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

【そのままで美しい】

誰もが知るバービー人形を題材とした物語。空想の世界バービーランドに住むマーゴット・ロビー演じるバービーが普遍的な世界に違和感を感じ始めていき、それをかいけつするために人間の世界に行くのだが、、、。


様々なメッセージが込められた作品。個人的には称賛も批判もしたくはないのだが、、、単純に今の世代を生きる子はバービーですら率直に受け取れないのかなぁと疑問に感じたこと。。。フェミニズム的な問題を軸にバービーの元々の設定を活かしつつも否定してるように感じた。劇中にバービーの作者も登場する訳だが、本当にこうした展開を思ってバービーを作ったのかそこまで知識がなくてわからなかった。。。

男性としてはどうしてもケンに感情移入してしまい、付属品みたいな扱いを受ける中でケンダムを作る気持ちにすごく共感してしまった。もちろんバービーの自分らしさやありのままを大切にしていく気持ちもとても大切だとわかる。しかし、男性社会批判に対するアメリカの実情が風刺的に含まれているように感じた。だからこそ、最終的にフラれるケンことライアン・ゴズリングが可哀想でしかなかった。俺は応援してるよ、ケン(笑)!

ラストで人間になったバービーが妊娠することで幕を閉じ、まさにブラックジョークのそうにゾゾゾとした。バービーが人間として生きていくことを決意したことを表しているのだろうが、個人的には少しモヤッとするラストだった。


映画のパロディがふんだんだし、バービー知識があればより楽しめるのは言わずもがな。キャストや細部に至るまで丁寧に作り込まれている点でもネタ映画ではないことを感じた。

いろいろと書いたわけだが面白かったし、あくまで個人的な感想なのでそれを強要したいわけでもないことはわかって貰えたら幸いです。観た方とお互いに否定し合わない感想のシェアをしたいなぁと感じた。

にしてもシム・リウがハマり役過ぎたなぁ(笑)
thewhip

thewhip