ウエノ

バービーのウエノのネタバレレビュー・内容・結末

バービー(2023年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

学生時代なけなしのバイト代でBarbieのお洋服を買って、似合いもしないのに髪を明るくして青みピンクの口紅を塗りたくってた時の記憶が蘇って、あの時私が欲しかった物をすべて兼ね備えてるマーゴットロビーのことが羨ましくて冒頭から涙が出た。

CHANELのネックレス✖️CHANELのピンクのハート型のチェーンのマトラッセ✖️ビビッドピンクのツイードのワンピースの組み合わせのマーゴットロビーが最高だった👱‍♀️🎀💘

序盤の「毎日ずっと幸せ、ずっと楽しい」って言っていたBarbieが死に恐怖を抱くところで、ブラックミラーseason3の『サン・ジュニペロ』観たときに(えっ、これって本当にハッピーエンドなんか…?死ねないのって、人生に終わりが来ないのってめちゃくちゃ怖くないか……?)って思った時のこと思い出した。

私もBarbieが大好きだったけど、正直ケンに対する思い入れって全然ない(ごめん)。私はあの結末すごく好きだったけど、もし自分がKen✖️Barbie過激派だったらこの映画の観てどう思ったんだろうか……

ただ男の人を排他してる映画とは全く思わないというか、現実世界ではバービーの立場が男性でケンの立場が女性なんよな。
ただわざと映画のこととか投資の知識知らないフリして蘊蓄語らせて気持ちよくさせるところはあるあるすぎてめちゃくちゃ笑っちゃった……(ごめん)
男は女に必要とされてなくても一人で楽しく生きていけば良いし、女も男に頼らずに一人で楽しく生きていけば良いし、それでも一緒にいたい人がいるなら一緒にいれば良いやん🎶って感じです
「男を排他している!」と感じる人はちょっと被害者意識が強すぎるんじゃないかと……

最後のBarbieが婦人科に行くシーンですぐ「妊娠だ!」って言ってる人は正直ちょっと……気持ち悪いです……本当のところはどうなのかわからないですけど……

炎上の件は私もドン引きしましたが、映画を作った人達と出演者様達は何も悪くないので……私はすごく楽しめました❣️
ウエノ

ウエノ