にっきい

バービーのにっきいのレビュー・感想・評価

バービー(2023年製作の映画)
3.3
アランは1タイプしか発売されてない不人気キャラ?

男なので遊んだ事は無いけど、誰でも知ってるくらい有名な着せ替え人形バービーの実写化映画。
仲良しのKahoちゃんとのおデートムービー。

バービーランドがケングダムになる話し。
公開前にSNS上の原爆を茶化すような投稿に、今作の公式アカウントが"いいね"した事で、めちゃくちゃ問題になったらしい。
最終的にはワーナー・ブラザース本社が謝罪、投稿の削除したらしいけど、気分悪くして観るの止めようとする人が居るのも事実。

いつも完璧でハッピーな1日が続くバービーランドで、定番型バービーの1人のバービーが死について考えるようになる。
これはそのバービーで遊んでいる人間の思考が関係しているみたいなので、人間界に行って関係を修復しようとする。
そこにケンも勝手について行き、人間界での男の地位に驚いて…、って話し。

予告ではバービーの発売元のマテル社が秘密を隠してるような感じでしたが、全然違ってバービーランドと言う架空の世界で人種や性別、性的嗜好の多様性を肯定する今流行りのテーマ。
ただコメディだし、そもそも人形が主役だと言う事もあって、暗くなったりあざとさは感じませんでした。
遊んだ事無いから知らんかったけど、バービーってめちゃくちゃ種類あって妊婦や車椅子に乗ってる人、腕を動かすとおっぱいが膨らむ人、背中にビデオモニターの付いてる人まで居るらしい。
冒頭のバービー登場のシーンは『2001年宇宙の旅』にそっくりだったり、他にも劇中に『ゴッドファーザー』や『ジャスティスリーグ』のタイトルが出てきたり、映画小ネタがちょこちょこあってニヤニヤしました。
ただ結構際どい下ネタも有るし、家族で観るとちょっと気まずいかも?
かほぴおデートありがと〜。
ピンク色で可愛くて楽しい映画だったよね?
かほぴはどう思ったのかな。
またタイミング合わせて一緒に観ようね。

朝イチでチケット予約した時は最後列誰も取ってなくて、真ん中の座席を取ったんですが、その後女子中学生?高校生?の2人組が隣の席を取ったみたいなんです。
何故3人しか座ってない最後列で、わざわざ隣の席を取るのか理解し難い。
こっちが先に予約してるのに「おっさんキモ!」とか思われてるんちゃうかとか、気をつかう始末。




*********鑑賞記録*********
鑑賞日:2023年8月12日
鑑賞回:14:55〜17:00
劇場名:MOVIX京都
座席情報:シアター① P-8
上映方式:2D 吹替
レーティング:G
上映時間:114分
備考:60P無料鑑賞クーポン
**********************

NEXT▶︎▶︎▶︎『1秒先の彼』
にっきい

にっきい