RitO

バービーのRitOのネタバレレビュー・内容・結末

バービー(2023年製作の映画)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

娯楽作品であるコメディ映画の側面と、テーマとしてフェミニズム映画である側面の二つが存在する作品。

コメディ映画として、これは好みの部分が非常に大きい点だと思うが、全体的に自分はあまり乗れず。ここでもっと笑えていればもっと楽しんで鑑賞できただろうな、と残念に思うが、同じ回の映画館では笑っている人もいたので、クオリティが低いというわけでは勿論ないだろう。

フェミニズム映画として、「個々人がなりたいものになっていくべき」という結論は正しいし、主人公のバービーが人形というアイデンティティからさえも解放されていくのも納得感がある。とはいえ、正論の範囲に上手く丸め込んでいる印象も否めず、この映画がフェミニズムの議論を前進させるのか、というとやや疑問も抱く。女性目線の映画とはいえ、男性の描き方は「男子って馬鹿ね」的なステレオタイプに落ち着いているようにも見える(そういう意味では、最後でケンが「支配する側は楽しくない」と言及する点は良かった)。

現実の人間社会の反転として描かれているバービーランドが、最終的に元通りの(作中で元通りじゃないとは言われていたが)女性社会で結末を迎えるのは、皮肉? なのかが気になる。
RitO

RitO