Jawarinko

バービーのJawarinkoのネタバレレビュー・内容・結末

バービー(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。私はグレタ・ガーウィグ版の若草物語が信じられないくらい自分事で完全に心を掴まれていたので、今作についても期待値がもりもりだったのですが、しっかり楽しめる作品でした。冒頭、赤ちゃん人形の世話をするままごとに興じている女児たちの元に巨大バービーが出現し、女児たちが赤ちゃん人形を破壊するのが最高に面白かったです。「子どもの世話は一瞬なら楽しい。実際のところはママに聞いてみ?」みたいな煽りナレーションも好きでした。女児向けおもちゃって言われてみれば赤ちゃんの世話とか料理とかそういう家事育児系のもの多くて、子どものころから女は家事育児って刷り込まれていたんだなと思ってぞわっとしました。私は赤ちゃん人形に興味を持ったことはなくて、リカちゃんにもそんなに夢中にならなかった人間なんですけど、周りの人たちの何で遊んでいたか聞いて回りたくなりました。

好きだったところ

・バービーが現実世界でおばあさんに「あなたは美しいわ」と言う場面

・会社上層部のホモソ描写=まんま日本過ぎて辛い。自民党のおじさんたちはこれを見ても痛烈な批判だと気が付けないと思う。くそ。

・バービーが美の規範として君臨することで現実の女性を傷つけているというバービー批判をバービーにぶつけてしまえるだけの強さ

・『マーゴット・ロビーが言っても説得力がありません』

・女であるというだけであらゆる矛盾を押し付けられる辛さと1つでもそれを損なえば爪弾きにされる理不尽さを的確に言語化していること

・マンスプレイニングを逆手に取ったバービーたちの作戦の鮮やかさ

・決闘から始まり身体を寄せ合うダンスになってほっぺにキスまでしてしまうケンたちのホモソ描写

バービーランドで女性支配の下、空っぽであることを求められるケンたちの状況にはちょっとナオミ・オルダーマンの『パワー』を思い出しました。『パワー』で男女の物理的な力関係が逆転した結果、今よりも世界がよくなるでもなくただただ現状の支配構造が逆転しただけのディストピアが生まれるさまを見てきたので、序盤のバービーランドには不穏な空気を感じていました。男が権力を持ってば女が、女が権力を持てば男が虐げられる。その2つの状況の中で戦うしかないのか、みたいな考えもよぎる中、今作ではケンたちの苦しみをバービーたちが受け止めて反省します。現実社会で女性が受ける苦しみやケンたちのホモソであったりも取り入れながら、権力関係の逆転した世界を描きつつ、目指すべき場所まで提示してくれるのがとても親切というか。私はすべての権力が男性に握られた時代があるならば女性がすべてを握ってもいいと思っているタイプの人間だし、現実の社会は劇中でもあったように「上手く隠しているだけで男社会」なので、『バービー』のようには怒りが抑えられないかもな~とも思いつつ。もちろんバービーランドの構造には問題がありますし、男性が差別されていいということは決してありませんが。

あと、ケンがバービーの寝室で泣きながら本音を吐露するたびにバービーにキスしたり抱き着いたりしようとするのを「それは違う」とスン顔で止めるバービーが最高でした。作品を通して結構バービーにAce/Aroな雰囲気を感じられたのが個人的好きポイントです。若草のジョーもだし、既存のキャラクターをAce/Aro解釈させてくれるグレタ・ガーウィグ、ありがたいです。
Jawarinko

Jawarinko