snatch

バービーのsnatchのレビュー・感想・評価

バービー(2023年製作の映画)
3.6
まあいいか、と映画館はスルーしていましたが家で観て面白かった✨映画要素が全てオールA! 映画ならではの魔法もありありでとてもよく作られいている! ゴッドファーザーに迫ったりして😀
冒頭、私は好きですね🤩
無菌時代の子供に渡してしまう大人の価値観って責任重大です。自分もまだ若い半端人なのに、子どもに何を与え善悪を教え、どう生きていくのかを伝え見せていく役割って重たい
映画は現代社会を上手に交通整理安全教室にしてくれている。子ども達が両親それぞれの偏った価値観や不自由な家庭教育環境に慣らされる前に見るといい映画だと思った。子ども達も教室で笑いながら学べると思った。討論もできる
それにしても驚嘆😱マーゴット・ロビーの冒頭のボディには…ホント、人間ではない! チョットコワイ

🩷バービーランドを見ていて、女性が多い医療福祉等の現場が平等で理想的な働きやすい職場になれば、社会も変わっていくのになと思ったが、女性だらけでもまためんどくさいのが現実…振り返ると男女同数で働いていた現場は安定していたように思う⇦ごく個人的な振り返り

あと母娘にプラス息子もいたら、また違う視点が加わったのではと思ったが、現代を生きる若い子達は、柔軟な性格で気遣いもできているなあと思う。この映画で出てくるような男は女はの区分けや偏った組織や歪な考えに繊細で敏感だから、日本でのこの問題は徐々に社会全体が変わっていくんだと思う。石頭な古い人は化石となって果てるのであろう
それにしてもお父さんが全く蚊帳の外だったな😀あれはあれで家庭平和のためか🕊️

バービーとケンの悩み葛藤以外にも、明るい性格でない人 落ち込みがちな人 性格や容姿を悩んでいる人 歳を重ねた人 色んなあらゆる1人1人に向けている好感の持てる作品でした
あとウィル・フェレルの芸風が変わっていなくて嬉しいっす! 🤣

ラストはどうなんでしょう
次に生まれてくる命には、男も女も◯を付ける欄がなくなるのかもしれません
取り敢えず、長男長女にも勧めて感想を貰おうと思います

あと初めてゴズリングファンになった😂もうひたすら努力していた🤣もうお願いだから何の映画祭でもいいから最優秀主演男優賞あげて〰︎‼︎

加筆💓先日、中3の姪に「バービー」の話しをしたら、今教室では体育の授業が終わると男子が一斉にボディシートでお顔と身体を拭きまくると言っていた。10年後の日本、政治は変わらないけれど、社会や文化は変化あるんじゃない😳
snatch

snatch