りる

バービーのりるのレビュー・感想・評価

バービー(2023年製作の映画)
4.4
年齢や、見ている人が今置かれている立場によって見た感想が大きく変わってくるんじゃないかなと思った。

私としては、個性を求められすぎて、多様性の主張が大きすぎて、女の子と言えばピンク!料理が大好き!得意!みたいな風潮を潰されているのが苦しいなと思っていた。多様性を求めるのであれば今までの固定概念も誰かが求めた理想であるから、いくら多様性を求めたくても今までの当たり前も潰してしまうのは違うのかなと思った。

そしておもちゃ作成側や、消費者それぞれの見方、女性、男性、それぞれの理想や考え方を同時に見ることが出来た。

「人に好かれるために一生懸命になっている人を見るのが辛い」この言葉がとてもささった。なんというか、いまは、好かれる為じゃなくて叩かれないために、の風潮が多い気がする。
人に好かれる為じゃなくてみんな、自分のなりたい理想像を目指してはいるけれど、どうしたら人に叩かれないか(ネットなどで)自分を潰してまで生きていかなきゃ行けないこの難しい世界の難しさを、教科書のように説明してくれた映画な気がする。

ただこの生きづらさを難しさを、大きな会社、監督が世界中に映画として発信してくれて、少し考え方が変わったり楽になった人も沢山いると思う。
大きな地位を持っている人が、この社会の問題をしっかり分かっていてくれているだけで、私はどこか安心した。
りる

りる