ミカドロイドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ミカドロイド』に投稿された感想・評価

はと

はとの感想・評価

2.5

じゃぱにーずカルトロボットスリラー。
頑張ってわかりやすく言うと、初代ウルトラマンに登場するSF寄りの敵が登場して最初の被害が発生する導入部分を1時間やり続ける感じ。わかりにくい。
あまりにもキャラ…

>>続きを読む
もふ

もふの感想・評価

2.5
素人目に見ても演出下手すぎ
やりたい要素だけが先行して映画としての説得力を失っている

とはいえ題材自体は良いので上手くリメイクされれば化けそう
ebi

ebiの感想・評価

3.5

監修に実相寺昭雄がいたり、特技監督が樋口真嗣だったりでなにかと面白い

ほぼジンラ號のデザイン、フォルム勝ちな作品ではある
いや、フォルムかな

内容は普通

いくつかの作品の影響感じるし、ラストの…

>>続きを読む
Eirain

Eirainの感想・評価

2.8

小中学生の頃、ケーブルテレビで放映されていたのを偶然目にしたのが出会い。内容に関して記憶しているのは「暗くて不気味だった」くらいのものだが、『ミカドロイド』―――ただそのタイトルだけは鮮明に記憶して…

>>続きを読む
設定やジンラ號のスタイリッシュさの欠片もない古めかしいデザインが好き。

決して出来が良いとは言えないけどもなんだか憎めない作品。
カッツ

カッツの感想・評価

2.5

まぁ、B級映画としても面白いとは言い難い内容。
ジンラ號もカッコいいとも怖いとも言いづらい

ただ、最初のナレーター部分は非常に引き込まれましたし、演出部分の独特さは魅力的だったと思います。

キー…

>>続きを読む
嫌いになれないタイプの映画ですね。
作り手のフェチが詰まっているというか。
熱量はすごく感じます。
ジンラ號がミシュランマンぐらい丸くてずんぐりむっくりなのであんまり怖く見えない。パニックものとしてはまぁまぁの出来。
設定が面白い。ミカドロイドがずんぐりむっくりしててかわいい。演出のセンスが…うーん、独特。
映画の出来としてはダメなんだろうけど、定期的にミカドロイドを摂取したくなる。
nori007

nori007の感想・評価

2.7

大日本帝国が作り出した究極兵器、ジンラ號
実戦投入出来たらアメ公もさぞビビっただろう。。。

先日、スーツアクターの破李拳竜さんのトークショーに行ったのだがこのジンラ號に入っていたという。ただ残念な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事