ミカドロイドに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ミカドロイド』に投稿された感想・評価

nori007

nori007の感想・評価

2.7

大日本帝国が作り出した究極兵器、ジンラ號
実戦投入出来たらアメ公もさぞビビっただろう。。。

先日、スーツアクターの破李拳竜さんのトークショーに行ったのだがこのジンラ號に入っていたという。ただ残念な…

>>続きを読む

腐ったバナナを食べるのだシリーズ。しっかり腐ってました。

ジンラ號のかわいいフォルムに萌えます。動くとキュッキュ言うし。動きは遅いし。これなら不完全に改造されたあの二人の方が良かったのでは?

も…

>>続きを読む
愚か者

愚か者の感想・評価

3.0

設定は魅力的で、美術やセット、特殊メイクも凄い技術。しかし演出が2022年の感性で観るとしっかりとダサいので哀愁が凄いです。ごめんなさい。ただ、造り手の熱意がギュウギュウに詰め込まれているので、こち…

>>続きを読む

監督 : 原口智生、東宝と円谷が手を組んで作った合作OV作品。

ブレードランナーに追い付け!
ターミネーターを追い越せ!
気合の入った日本軍兵器!

太平洋戦争下
陸軍地下秘密研究所に於て改造人間…

>>続きを読む
KeN

KeNの感想・評価

2.6

ウィキにはスプラッタとあったけど、特に残酷な描写は無かったし、逆に死に際がシュールなのがあった😅

オリジナルビデオ作品だからか、ディスコ地下の駐車場と地下研究所内だけとスケールは小さめだけど、コン…

>>続きを読む

当時、特殊メイクで活躍していた原口智生の初監督作品。
原口智生といえば、後に"デスカッパ"を監督し、世のB級特撮マニアに「いいねぇ」と言わせたことでおなじみですね。
ただ、ギャグ色、イロモノ色が強か…

>>続きを読む
nob

nobの感想・評価

3.0
人にオススメしようと思わないけど、時々思い出した時に観てしまう作品。
たぶんジンラ號の非情で、憐れで、少し愛らしい造形と動作の設定が印象深いのかな・・。
カムイ

カムイの感想・評価

1.8

和製特撮SF。あらすじだけ見ると面白そうなんだけどとにかく悪い意味でやばい。開始5分で寝そうだった。邦画の面白くない理由全部詰め込みましたって感じの冗長な間や意味のない長回し。睡魔が敵。意味ありげに…

>>続きを読む

子供の頃持っていた東宝怪獣図鑑で、変身人間達と同じページにまとめられていたミカドロイドさん。

昭和末期のスプラッタービデオの雰囲気を引き継ぎつつ、全く不釣り合いなヌルい描写&展開が続く。
初めて観…

>>続きを読む

大学時代、実家でひとり、深夜ロードショーで見た作品。
パッケージで、ミカドロイド(人造人間)の姿を確認してから見たら、また違った印象になってたかも。
予備知識なく見たので、おどろおどろしいストーリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事