ハッピーエンドの選び方に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 10ページ目

「ハッピーエンドの選び方」に投稿された感想・評価

yurie

yurieの感想・評価

2.8

予告邦題詐欺(原題はTHE FAREWELL PARTY)

ほっこりコメディじゃないっぽいぞと仕切り直して観てみても、どうもクセのある登場人物ばかり、この人がこの台詞言う?とかこの場面いる?とか色…

>>続きを読む

尊厳死がテーマのお話。
ほんわか感動みたいなのを想像して観に行きまして、
でもとても真面目で重いお話でした。映画館で観るより家でゆっくりと観たいかも
タイトルが、この邦題だと実際の中身よりすごく軽い…

>>続きを読む
mamilktea

mamilkteaの感想・評価

3.0

伏見ミリオン座にて。まず第一に、うわ、イスラエル行ってみたい!という気にされられる。穏やか。無機質。そんなイメージ。

イェルサレムでのお話。尊厳死の話しでテーマも重く、ポスターとタイトルから得られ…

>>続きを読む
555z

555zの感想・評価

3.0

日本なら、ハナ肇か西田敏行かなぁ。
幸せな人生は短く、老いは残酷に容赦なくやって来る。
重いテーマを上手に話にしている。でも日本ではこんな感じにはならないよね。

歌関連のシーン2カ所が良かった。

>>続きを読む
KINO

KINOの感想・評価

3.0
思ったより、先を考えさせられる映画。タイトルが、ほがらかすぎる。ユーモアはあるけど、シリアスだな。
mmg

mmgの感想・評価

2.5
安楽死という重たいテーマを、ユーモアを交えながら描いていた。自分だったらどうするか、考えさせられる映画だった。
ハッピーエンドとは何か?命の大切さとの天秤の難しさが伝わってきました。

前半は重いテーマをブラックユーモア交え、巧みな筋運びと演出で見せてくれたが、後半失速。
ユーモアが欠けると、そもそもこのテーマは厳しい。
オチが投げっぱなしなのもいただけない。
前半が素晴らしいだけ…

>>続きを読む

人生の最期を生きる人々の物語。

延命治療に苦しむ夫、それに寄り添うことしかできない妻。
認知症で惨めになっていく自分、それを見ることしかできない夫。

そんな時、安楽死という選択肢が…。

医療の…

>>続きを読む

自分だったら、どーするかなぁ。
家族だったら、どうだろう。
重いテーマなのに、くすっと笑えるとこもたくさんあって、でもやっぱりとてもせつない映画でした。
いろんな愛し方、愛され方がある。
観たあとか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事