ハッピーエンドの選び方に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 9ページ目

「ハッピーエンドの選び方」に投稿された感想・評価

尊厳死という重いテーマの作品を興行する以上、ポスターとタイトルを明るくするのは仕方ないとは思うが、本作はそれがあまりにもかけはなれている。

元のポスターは劇中の重要なシーンを採用し、暗い雰囲気の中…

>>続きを読む
ろばこ

ろばこの感想・評価

2.6

予告で想像してたのと全然違った。もちろんユーモラスな部分もあるけど、思ったよりもテーマが重くてしんどかった。誰しもが避けては通れない老いと死の問題。どうしても家族や自分に重ね合わせて観てしまうので、…

>>続きを読む
くら

くらの感想・評価

3.0
涙が止まらなかった。まだ若いから見られたが、彼らの年に近づいていくと、見るのが辛くなるかも。夫婦で老後について考えるきっかけになった。

自分の魂ってどこにあるんだろう
心臓さえ動いてれば生きてるって言えるのだろうか
自分が自分たりえる何かが失われた時こそが魂の死なのでは?

身体にせよアタマにせよ自分の思い通りにならなくなったらさく…

>>続きを読む
ゆー

ゆーの感想・評価

3.0
コメディぽいと思ってたので思ってたのと違ったけど死について考えさせられる映画でした
aya

ayaの感想・評価

2.5

登場人物は皆もう高齢者だけれど、仲間思いで、ユーモアたっぷりで、感情豊かで、とても魅力的。
レバーナを元気づけるために皆裸になっちゃうシーン、とっても良かった!
私もおばあちゃんになってあんなお友達…

>>続きを読む
もうちょっとユーモアのある映画かと思ってました。
ストーリーの進行が平板で飽きました。
テーマの割りにまじめ過ぎ?
YukiNomura

YukiNomuraの感想・評価

2.9
予告にダマされた感が…

そろそろ老後どうしたらいいか考え始めないと
SeikoSoga

SeikoSogaの感想・評価

2.5

人生の幕引きをテーマ、
老後をどう過ごすか、の映画は最近よく観ます。
老人ホームモノだと、

「カルテット!人生のオペラハウス」、
「マリーゴールド・ホテルで会いましょう」
良かった(^ ^)

認…

>>続きを読む
pou

pouの感想・評価

3.0
所々クスッとする部分はあるものの、シリアスなテーマだった。独特の音楽が耳に残る。

あなたにおすすめの記事