ハッピーエンドの選び方のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ハッピーエンドの選び方』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<
ある種の啓発映画
助けたのか殺したのか 関わりかたで違うのか
生きる権利 死ぬ権利の線引きって難しい
あとボタンを押してから「やっぱり止めるボタン」もあった方が より本人の意志が反映される気がする

老人ホームに暮らす発明が趣味の老人が、友人の為に安楽死装置を作りそれが思わぬ評判を呼ぶという話。

コメディ3割シリアス7割くらいの比率。
笑える瞬間もあるが、その後には必ず悲劇的な出来事が待ち受け…

>>続きを読む

悲しい発明家の選択。予告のせいでコメディタッチかと期待したら思いの外終始シリアス。ユーモアや洒脱なくだりもあるので真っ暗な陰鬱映画という意味ではないけど予告のような質感ではない。
安楽死の是非を問う…

>>続きを読む

イスラエルの映画って初めて見たかも。
老人ホームで夫婦で暮らす発明好きのおじいさんが、病気で苦しむ友人の為に安楽死マシンを作るというお話でした。
友人の妻、元獣医、元警官を巻き込んで、病気の友人は安…

>>続きを読む

予告編のイメージを期待して観ると盛大に肩透かしを食らう、ともすれば「つまらなかった!」て感想に行きついてしまいそうで勿体ない。
評価が低過ぎる。
ポスターや予告編から漂うムードとは全然違う作品でした…

>>続きを読む

(川崎チネチッタにて鑑賞)

テーマは安楽死。
個人的に、安楽死有り派だったけれども。観ていて、やっぱり、そう簡単な話ではないよなぁ〜っと考える。

介護職の私なので。
90代のおばあちゃま達が、数…

>>続きを読む

試写会にて、鑑賞。
劇場予告では、やや軽快な、コメディタッチな印象すらあったのだけど、
実際は、私情もあってか、私にはだいぶシリアスに映りました。

尊厳死とは何か、にフォーカスされがちなんだと思う…

>>続きを読む

ネタバレなし)テーマは「安楽死」となかなかheavyだ。
だが、ストーリーとしてはif自分の家族がそうなったらなどと深く考えさせられる。
そのheavyなテーマの中に時々はさむBlack・jokeが…

>>続きを読む
試写会にて。
シリアスなテーマの中に驚くほど自然に絶妙なバランスでユーモアも加わっていて、見ていて飽きなかった。主人公の妻の死についてはすごく考えさせられたな。あれはやっちゃいかんと思う

感動しました。しかし、私のこの感動が正しいものなのかが分かりません。病におかされ、先の見えない辛い治療のなかで自ら死を選択する人。そしてそれを手伝う人。そして最後には、これから自分を失おうとしている…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事