ssr701

オオカミによろしくのssr701のレビュー・感想・評価

オオカミによろしく(2014年製作の映画)
3.1
(アマプラで視聴可能です)
11月21日は料亭「吉兆」の開業日です!(1930年)
おめでとうございまーす!
吉兆と言えばささやき女将ですよね(もう忘れてやれよ)
というわけでオオカミに関する作品を見てみます(無理矢理&無意味&無関係)

キャッキャ言って
あの会見を楽しんでしまったわりには
その後の再建ドキュメントには
ちょっと感動してしまったボクなのですが(身勝手&単純)
この作品が吉兆のさらなる発展と飛躍につながると信じて
視聴していきたいと思います!
この気持ちに「嘘偽り」は一切!一切ございません!
いざ!視聴開始!

(ネタバレありです)



タイトルが出るところは
大作でも始まるかのような
感じなのですが
20分のショートフィルムです



お父さんの諭す言葉に
小学生の少女が反発するパターンかな?と思いきや
素直に言うことを聞く感じのいいコだったので
ここはボクが両肩をがっちりつかんで
顔を覗き込みながら「えらいぞ!」と
言ってあげる必要性を強く感じました(ホラー)

でもちょっとだけ口が悪いので
人差し指でツンと鼻をつついて
「レディーがそんな口のきき方ではダメだぞ?」と
教育してあげたくもなるのでした(即死刑)

少女のサッカーのユニフォーム姿は
とてもかっこよくてサマになってたのですが
私服の赤白ボーダーシャツ姿は一転して
かわいくてすてきな印象でした
彼女をチラチラ見るガキの気持ちが痛いほどわかります
(ちなみに「コドモ警察」でナベさん役を演じていた彼です)


そのガキが意を決して少女に話しかけて意気投合!
ふたりはひと夏の冒険の約束を交わします
ボクが学生の頃も
こんなことは毎日のようにありましたので(脳内で)
なつかしくて甘酸っぱい気持ちにさせられましたね

そしてその気持ちをさらに高揚させるかのように
音楽もワクワクさせてくれます
正直あんまり期待してませんでしたが(失礼)
なかなか見応えのある作品のようです
少女のほうは無自覚ながら
いい感じでイチャイチャしてくるので
ガキに嫉妬もしたくもなりますが
ボクもオトナですからね
ここは我慢で視聴続行したいと思いま…
弁当まで作ってきてもらってるだと…!?(憤怒)
いかんいかん…我慢!我慢!
心を落ち着けて視聴続行したいと思いま…
「下の名前で呼んでいいよ」だと…!?(激高)
いかんいかん…あわてないあわてない…
ひとやすみひとやすみ…
さあ視聴続行です!!!

中盤にスタンドバイミーが流れてきそうな
展開を迎えますが
彼女らが歌うのはほほえましい歌なので
ほっこりさせられます
いい雰囲気です
嫉妬とかしてたさっきまでのバカの自分は
すっかり浄化されたのでした

さてふたりの心の距離は縮まって
楽しい冒険は続きます
「一緒に行こうって言ってくれて嬉しかったよ」
と言ってガキが満面の笑みを見せますが
少女は少しだけ笑ったあと真顔に戻り
何にも返答をしなかったので思わずガッツポー…
いえ何でもございません…
そのあと道に迷ったことをきっかけに
仲違いすることとなったので思わずガッ…
いえいえ何でもございません

でまあなんやかんやでお話は終盤へと向かうわけですが
ここはお父さんの出番なのでは?
というところで出てこなかったのはちょっと残念だったかな〜

最後は漫画かよドラマかよ映画かよ!(映画ですね)
と突っ込みたくなるわかりやすい展開が待っていて
まあこれはこれでいいのかなという感じです
ダジャレになりますが
落ち着くとこに落ち着く感じのオチですね
でも「何年前よ?」に対しては
「すぐ計算できないけど」を
もう1回繰り返して言ってニヤリとさせてほしかったな~
惜しいところでした
つーか結局ウソだったというのもわかりにくかったです
それから最後の20秒ほどは余分に感じましたね
もっとあっさり終わってもよかったと思います


といつものように
文句を言いまくるクセが出てきてしまいましたが…
なかなか面白い作品だったのでした(ひねくれ者)
でももうしわけないけど
大人パートはもっと少なくても良かったかも…
それにできれば「ヘビ」とも再会してほしかったです
それから気づいた理由も納得がいかなかったし
これでも苦しい理由だけど
ホクロで気づいたってことにしてほしかったです
それと手を取って走った時は
もっと「えっ!」って反応を見せるべきだったのでは?
楽しい昼食の時間も省略しててもったいなかったですね
あれこれとドッキドキのポイントを逃してると思いました
あと最後に連絡先の交換もしてないし
ほかにも気になったのは…(←しつこいのでおしまい)
ssr701

ssr701