ランプぼうやとくらやみとしょかんの作品情報・感想・評価

ランプぼうやとくらやみとしょかん2015年製作の映画)

製作国:

上映時間:6分

2.8

あらすじ

『ランプぼうやとくらやみとしょかん』に投稿された感想・評価

怪我をしたランプお父さんに代わって、ランプ坊やが真っ暗な図書館の見回りをがんばるお話。

絵本のようなタッチのキャラクターや、優しい語り口が可愛らしい。

子どものころ怖いと思っていたことが、勇気を…

>>続きを読む
しゅん

しゅんの感想・評価

3.0
図書館に住むランプ一家の長男のおはなし。

幼児向け絵本がそのままアニメになったような優しいタッチ。声も優しくて睡眠導入剤として良さそう(笑)

しかしランプ一家…眠れなくない?💦
wonder

wonderの感想・評価

3.8
ぬくもりが感じられる作品。
夜空と交差する森の映画祭
というのがあるらしく、
そこで上映された作品のようだ。
mocamovies

mocamoviesの感想・評価

3.0

YouTubeで鑑賞。
子供に読めれそうな絵本
臆病なランプ坊やが図書館の番人になるのに、夜の図書館が怖がっていたため、おじいさんと共に上のところにある本を没頭して、怖いのを克服した話
まぁ、ランプ…

>>続きを読む
take

takeの感想・評価

3.0
絵本や紙芝居を見てるような温かみのあるお話。
子どもができたら見せてあげたいなぁと。

絵本の映像化。
短編映画のくくりにしていいものか迷うところ。
ナレーションない方が短編映画っぽくなりそう。

がんばれ、ランプぼうや!

♪+゚*†。:゚+。♪+゚*。†:゚+。♪+゚*。†:゚+。…

>>続きを読む
sunflower

sunflowerの感想・評価

3.8
これは、将来子供が生まれたら見せてあげたい。

勇気を出すこと、それ自体がどんなに素晴らしいことかを、この作品は、この短い時間の中で気付かせてくれる。
まぁ

まぁの感想・評価

3.0

「映画」なのだけれど「絵本」「紙芝居」を見ている感覚…♡

暗い所が苦手なランプぼうや…
お父さんの代わりに、
図書館の見回りを管理人さんとする事に…
…でも…やっぱり怖い…

…という物語…

こ…

>>続きを読む
小さい頃に読んだ絵本のような雰囲気。
少し子供っぽすぎるかな?可もなく不可もなくということでこの評価

ピクサーでありそうな…いや、実際あるか!ランプの家族の物語。
お父さんランプが故障したせいで、息子ランプが立ち上がる!!
夜の図書館の見回りをしらければならないのですが…ビビって灯りがうまく灯せない…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事