あきらっち

天空の城ラピュタのあきらっちのレビュー・感想・評価

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)
5.0
今年もついついテレビ鑑賞。
もう何度この映画を観ただろう。
決して飽きる事なく、いつ観ても心躍り胸の鼓動の高鳴りを抑える事なんてできやしない。

パズーとシータ。
二人を巻き込み突っ走る冒険活劇。
ストーリー、作画、音楽、キャラクター…
わくわくドキドキがいっぱい詰まった宝箱の様なこの映画。
初めて観たあの日から、死ぬまで解けない魔法にかかったのは、きっと自分だけではないはずだ。

小学生時代の宮崎駿少年が考えていたという作品骨子。
子供のピュアな心をそのままに、子供向けだが大人も引き込まれ、年齢を超越し一つになれる。
私にとって宮崎駿作品の最高傑作の一つ。
映画館で観たかった。

バルス祭り。
参加したことはないが、同じ日同じ時間にこれ程までに想いを一つにできる事って、この世知辛い世の中で、そうはない。
サーバーダウンが目的ではなく、映画への心が通ったその結果がサーバーダウンであることを願ってやまない。

※子供騙しではない秀逸なストーリー、強烈な存在感を放つキャラクター達、男心をくすぐりまくる乗り物の数々もさることながら、久石譲の神がかり的な音楽センスに毎度毎度、度肝を抜かれる。
カリオストロの城、ナウシカ、未来少年コナン、魔女の宅急便と並び一二を争う私の中のキングオブアニメ。
もののけ姫以降失速した感がある(※私的に…)宮崎駿監督には、これを超える長編アニメを最期に制作して欲しいのだが…

どうでも良いが、“海賊にはならないよ”のパズーと“海賊王に俺はなる”のルフィが同じ声優さんって初めて知りました(^^♪
あきらっち

あきらっち