東京国際映画祭学生応援団

天空の城ラピュタの東京国際映画祭学生応援団のレビュー・感想・評価

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)
-
【ラピュタ飯、誰もが憧れたよね】
「食欲をそそる映画🍁」第7作目は『天空の城ラピュタ』です。

誰もが知っているジブリの名作。シータの可愛さにパズーのかっこよさと勇敢さ。そして、確かに悪いんだけど憎みきれない海賊一味たち。その愛すべき登場人物の数々とファンタジックでわかりやすいお話に心を動かされた人も多いはず。私も幼い頃に見た時から今でも変わらず大好きです。

そんな"ラピュタ"は、数あるジブリ作品のなかでも「食べ物の描写」があまりにも美味しそうだと話題なんです。バラエティ番組にも度々取り上げられています。

シータとパズーが洞窟で食べる目玉焼きトーストとリンゴ、海賊一味たちがパズーの家で勝手に食べていたおおっっっきなチキンや料理たち、シータが海賊船で煮込んでるシチューなどなど…

よだれが出てしまうほど美味しそうな描写なので、この食欲の秋は、是非映画『ラピュタ』を取り入れてほしいです。

ちなみに私は幼稚園の頃、目玉焼きトーストがあまりにも美味しそうだったから、鑑賞した翌朝に母親に作ってもらった思い出があります。🍳おがりな