青い山脈のネタバレレビュー・内容・結末

『青い山脈』に投稿されたネタバレ・内容・結末

かずちゃん、可愛すぎん?

姐さん虚しすぎる。いちばん割を食ってるのはあの人だった…

戦後民主主義が帝国主義時代に犠牲になった人たちの上にあるように、今の我々も戦後間もないこの時代に生まれた愛の上…

>>続きを読む

「第一に夫婦はお互いに尊敬しあうこと」
「まず妻の人格を認めてほしいと思いますわ」
「少し極端な言い方をすれば、夫は自分の妻に対して、爆弾を抱えているように始終細かい心遣いをしてほしいと思います」

>>続きを読む
原節子らしい先生。
実直で、真面目で、可愛くて

池部良若い時は爽やかで、格好良い!

とても有名な 変しい、変しい
観れて満足です。

「古い上着よさようなら」という歌詞が繰り返し浮かんでは消えていった。


今とは学校の制度も男女間の考え方も違うはずなのに、感じてしまう「あるある」。

正しさを掲げたように見えて実は人を陥れようと…

>>続きを読む

【メモ】東宝と松竹が映画化権を争い、松竹が木下惠介監督を提示したことから東宝側は負けるのを覚悟したが最終的には東宝が映画化権を獲得。藤本 真澄(東宝の初代社長)が独立して藤本プロダクションを設立。藤…

>>続きを読む

戦後、封建主義から民主主義に変わる日本を
地方の街の女学校で描いた話

「母校を愛する純真な熱情のため」

学校や地方みたいな閉鎖された空間の人間関係について、男女の交際について

「昔この学校でス…

>>続きを読む

男女の交際スタイルは戦後と大きく変わったけど、外部者や若年者、女性の意見を取り入れようとしない旧弊な組織は、現代にも多く見られると思います。
現代でも通用する深いテーマに、考えさせられました(´-`…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事