ぶちょおファンク

時間離脱者のぶちょおファンクのネタバレレビュー・内容・結末

時間離脱者(2015年製作の映画)
2.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★2.5 終盤★2

クリップしてた作品。

韓流“時間”もの3連発その1!

見どころ
◯シリアスだけではなくコミカルな面もある。
◯80年代の韓国でも日本と同じ様な女性の髪型が流行ってたのは興味深い。
◯80年代は黄色みを帯びた、現在は青白な…映像で分かりやすい映像演出が良い。

気になる点
●最初に2015年の彼女を偶然防犯カメラ映像で見つけるのは一体なんの捜査だったのか…?
●出口が近いとは言えトンネル内で追い越すかね…。(韓国の道交法は知らないがセンターラインは黄色だし…)

☆総評
矛盾は気にせずエンタメとして単純に面白いのだが
過去も未来も現在も改変しすぎで、
変化はひとつに絞って欲しかった。

終盤の展開も事故で亡くなった先生を生き返らせば刑事だった彼が音楽の先生に…というまとめかたは悪くはないのだが、
それをするなら物語はまず“先生”から始まり手術後に何故が“刑事”になっている。
そして先生に戻る…
ならまだすんなり受け入れられたようにも思える。

サスペンスが主ではあるが
“ロマンス”としてステキで、
観終わって『猟奇的な彼女』(★4)のクァク・ジェヨン監督だと知り、
この“縁”を軸にした物語も納得しました。


2022年106本目(+短編2本)