同窓会/アンナの場合に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『同窓会/アンナの場合』に投稿された感想・評価

菩薩

菩薩の感想・評価

1.0

これが完全なる創作なら「嫌な事するなぁ〜ムカつくわぁ〜」とむしろ好意的に受け止められるけど、おそらくマジでしょこれ?だとしたらクソダサイなと思った。世の中には同窓会に呼ばれる人もいれば呼ばれない人も…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

3.5

アンナオデルの作家性凄い。表現が現代アーティストのそれだ。手段は何でも良いんだきっと彼女にとって。スウェーデンていうからリューベンオストルンドを想起したがけっこう似ていたと思う。現代スウェーデンは現…

>>続きを読む

ノーザンライツフェスティバルにて。

かなり衝撃的。映像的に衝撃はないが、そのストーリーというか構成…ビックリ。いじめられた経験から着想得たそうだけど。これが監督の願望だったりして?とか思ってしまっ…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

4.0
加害者のワンパターンな弁明がこれでもかと言うほど繰り返されていて、おや、どこかで聞いた言葉たちだなと思った。
井上

井上の感想・評価

-

総評すると、奇妙。
アンナに同情はすれど、肯定はしない。彼女のやり方には狂気じみた何かを感じる。
でもそれはきっと自分がいじめられていなかったからだろう。
彼女の根底に流れるものが理解出来ない。それ…

>>続きを読む
chinechan

chinechanの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

この手の映画は、観客側の年齢、経験、精神性、、、というか、こちらの人となりや思考と批評がみごとに一致して、容易に感想が並行線となると思われるので、私の議論はここでは控えます笑

タイトルに「アンナの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

大好物映画

アンナが誰かに似てるなーて
ずっと思ってたけど

チャイルドコールのノオミラパスだ

美人ではないんだけど
独特

美人だったら
素敵だったけど
そしたら虐められても
あんなに根に持た…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

-

これは凄い。新感覚私怨映画。ホラーと違う意味でこの狂気にゾッとさせられた。1部が終わってゾッ、エンドロールでゾゾッ(毎度ながら粗筋、評判等前情報なしでの鑑賞)。

卒業20年後「9年間同じ学校で過ご…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事