あとのまつりに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『あとのまつり』に投稿された感想・評価

taka

takaの感想・評価

3.5
MV的な感じで2016年東京オリンピックの看板がSF要素を上げ、言い回し含め不思議な映画だ
nagashing

nagashingの感想・評価

3.5

みーまー以前からラノベ的な感性と親和性があり。キャロル的ナンセンスというより西尾維新的な言葉との戯れで軽やかに忘却と向き合う。言葉遊びと編集の遊びで、日常を異化したり日常の外部に想いを馳せたりする。…

>>続きを読む
nanashi

nanashiの感想・評価

3.8
耳が心地よかった。音楽もいいし台詞もなんかいい。ナイスビュー、ワイフ、とか言葉がかわいい。映像と音のテンポが不思議でいい。浮遊感ある。

ゴダールを観てみたい。
Oto

Otoの感想・評価

3.2

表現が先行した空想と現実の境界を描くような演出。ヌーベルバーグとかMV的な映画文法の破壊。
映画はキャストと音楽と録音だなぁと感じたし、編集も上手だなぁと思った、トランジションや音に合わせない映像な…

>>続きを読む
中山絵梨奈の声が心地いい。川のせせらぎとか音への気配りも行き届いている。サイケなスクリーンプロセスなんかもふわふわする感じでとてもいい。
TokyoR

TokyoRの感想・評価

3.8
一番眩しいピュアな才能は、迷いながらも恐れるはずもなく突っ走る無邪気さなんでしょうか。
赤青黄の風船に明らかなゴダールへの接近を感じる。河原をカメラがパンしていき、少年の写真を挟んでもう一度戻ってきたところに女の子が立ってるカットが好きだった。
わ、初期衝動がゴダール的だなんてそんな紋切型な感想なんて!!
会社行ってる場合でも、映画見ている場合でもないとして俺は何をする…?

このレビューはネタバレを含みます

監督・脚本・編集:瀬田なつき
撮影:佐々木靖之
録音:松浦大樹
音楽:木下美紗都
出演:中山絵梨奈、福田佑亮、仲野太賀

台詞が本当にしんどかった、耐えられなかった。感傷的な台詞を受け入れられるのか…

>>続きを読む
可愛いから何かをやりたくなっちゃう? 可愛い人を使って、何でもないものを作りたくなっちゃう? どっちのキモチもわかるけど。。。

[Vimeoで無料配信中]

あなたにおすすめの記事