ドキュメンタリー解説を、作品場面とメイキング場面もしくはホームビデオ場面で表現していて、ノンフィクションなんでしょうが、劇映画みたいな感じになってました。ので、なんだか“ふーん…。”という心しか動か…
>>続きを読む邦題とは雰囲気の違う、従来のシックな仕上がりのドキュメンタリー。
世紀の自惚屋メナハム・ゴーランの豪胆ぶりに多くの人々は良くも悪くも呆れてしまうだろう。ラスト、袂を分った“婚約者”と再会、ニューシネ…
キャノンフィルムズの栄枯盛衰を駆け足で学べる。
ほんとのこと言うと、もうちょい一つ一つの作品についてじっくり聞きたかったなと思ったんですが、なんせ作品数が多いですから仕方ないですね。
そちらにつ…
VHSレンタル世代には懐かしい映画タイトル・関係者が多数登場するので、映画マニアとしてはスコア甘めです。
金を生み出す天才と映画を生み出す天才コンビが一世を風靡した姿はビジネスについてのヒント…