knzwAyn

デスノート Light up the NEW worldのknzwAynのレビュー・感想・評価

4.2

前作めちゃめちゃファンで、DVD3本も原作も写真集も
買い揃えるくらい好きで、新作発表だけでも心躍ったのに、
それが今をときめく池松壮亮・東出昌大・菅田将暉の競演、
そ藤原竜也が月を再演、松山ケンイチがLを再演、
松坂桃李が声の出演、と完全わたし得な気になりすぎる
ニュースが続きもうテンションは最高潮。
しかし公開から3日後まで鑑賞できず、、
その間客が入らないだの、駄作だの様々な酷評を目にしかけましたが、
ぜんぶ見て見ぬふり。(笑)

夜神月とL…天才と天才が戦った十年前。
キラ事件は過去のものと化し、
その事件をリアルタイムで知っているのは
今回の登場人物では弥海砂と松田桃太だけ。
今作でノートを追うのは、
キラ事件を追い続ける刑事・三島(東出昌大)
かつてキラに救われた男・紫苑(菅田将暉)
Lの直属の後継者・竜崎(池松壮亮)

月のように、Lのように、頭が切れるわけじゃない。
三島は正義感に溺れているし、紫苑は行き過ぎたキラ信者、
竜崎は頭が良いけれどLより下品でやり方が力任せ。
川栄さんが演じた青井さくらもそう。
言ってしまえばどこにでもいそうな、
月やLよりかなり自分たちに近いようなキャラクターが
ノートを持って人を殺す。
「ノートを拾ったのが、月ではなくあなた(自分)だったら?」
そんな目線でも見られた気がします。

その一般人なりの戦いを、楽しむことができたので
わたしはこの仕上がりには大大大満足です。

この作品がもうめちゃくちゃ素晴らしかった!!!!
とまでは言わないですけど、
あのデスノートの世界に続きがあったこと、
またわたしたちをワクワクさせてくれたこと、
この続編を作ってくれたことに対して高い評価をしたいです。

戸田恵梨香さん、最近は気の強い役が目立って
イメージついてるけど、
大人の色気がありつつも、ふとした仕草がミサミサで、
めちゃめちゃファン心くすぐられました。
「ミサミサァァァァ!!!!」ってなった。
これぞミサミサ。はあかわいい。。。

松田桃太は原作のときからだいすきだけど
まさかこんな重要な役としてピックアップされるようになるとは
予想だにしなかったよまじで言葉が出ない…

でももう一回観たいです。DVDでたら。
knzwAyn

knzwAyn