ながの

ルームのながののネタバレレビュー・内容・結末

ルーム(2015年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

無知な子供だけど、無知でなくて、7年も狭い空間にいて外のことは何も分からないのにちゃんとママの気持ちもわかって思いやれる素敵な子になったのはママの育て方があってこそだったと思う。TV番組?の人か知らんけど取材に行く時期も内容も無神経極まりなくて本人たちのことを何も考えてない。ただ金儲けをしてるだけ。そこにとてつもない怒りを覚えた。しかも、子供だけを外に出したとしても、小さな頃ならまだ状況も何も言えなくてどうにかなるのかも分からないし、0歳から5歳っていういちばん大事な時期にお母さんがそばにいないなんて子供にとっては辛すぎるし、たとえ違う人が育てていたとしても後から真実を知った時の気持ちが思い知れない。子供は助かっても自分が助かる保証もなくそんなこと出来るわけない。そこまで考えて聞いてほしい。7年ってほんとに人生狂わされるレベルの話じゃない、何もかもが出遅れ、高校生で誘拐されたとしたらその後の学校生活、行けたはずの大学、結婚、全てが狂わされて、周りの友達は普通の人生を歩めたのに、って考えて自殺に至る気持ちがわかるなんて言ったらおこがましいけどそこまで追い詰められていた心境が伝わってきてとても辛かった。ジャック役のジェイコブ・トレンブレイが名演技すぎてほんとにやばい。まったジェイコブ・トレンブレイってワンダーの主人公役してたんかエグい