しゅん

ルームのしゅんのネタバレレビュー・内容・結末

ルーム(2015年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

狭い部屋で生活しているシーンがかなり
独特で、太陽の光もあまり浴びれず、しっかりとしたご飯も食べない状況などでこの中に7年間も!?って
想像しただけども地獄な状況の中で
17歳だった子が子供を孕み、それまで誰の協力もない状況でよく力強く生きているなと思う。
ジャックも外の世界を知らない中で、想像を膨らまて楽しんでいるシーンだったり、今まで現実を伏せていたことをジャックに話しているシーンなども親子の行き違いになる人間描写を見れて心を揺さぶられた。

監禁した理由などは語られなかったが、よくオールド・ニックも7年間も周りにバレず殺さず、監禁し続けれたなと思った。
動機は何だったんだろう

ジャックも初めての外で何もわからない状況で無事抜け出して、ママも殺されず無事でほんとによかったねと安堵の気持ち。
パーカー巡査もジャックがパニックを起こしている状況で場所や監禁されていることなどを把握して、すぐ動いてくれて素敵な警官だった。

ようやく幸せな生活を送れるかと思ったが、ジョイも周りが幸せな生活を送っていたという羨ましさや、今までのストレス、ジャックがなかなか新しい生活に慣れない様子など
大変な部分の描写も多々あったり
あの記者が心を抉るような余計な質問をして、またジョイがいろいろ考えてしまう。
そしてODまで
あんな質問しなくてほんとに良いのに。。。
見ていて辛かった

ジャックがだんだん心を開いていったり、友達と遊んだり、バァバに心を開いていったりがとても見ていてほっこりした。
ジィジは子供を拒絶してしまい見ていて腹がだったが、レオのジャックに対する扱いなどを見ていて素敵な人だなぁとしみじみ感じた

ジャックの初めてみる外の世界の描写なども初めてみる空を見るシーンや、犬と戯れるシーンなど一つ一つ丁寧に表現されていて良かった

ジャックの演技がすごくうまくてグッて引き込まれる作品だった。
またよくここまで子供の心理状況などをうまく引き出せていてよかった。

当たり前の生活があることへの感謝と
親子の絆などを感じれるいい作品だった
しゅん

しゅん