346

ルームの346のレビュー・感想・評価

ルーム(2015年製作の映画)
3.5
うん。実際にあった事件を映画にする以上、登場人物の再生に時間を割くのはわかる。自分も早く助かってー!って観ながら願ってたし。

だけど、どうしても、前半部分以上の葛藤や緊張が後半にあったかと言えば、どうかな。
それほど、前半部分が素晴らしかったとも言えるけど。

救われたからといって失われた時間が戻ってくるわけでもないし、なぜ自分だったのか?と思い詰める主人公の描写もちゃんとあるんだけど、そしてそれも理解はできるけど、どうしても絵的に弱いし、物語も起伏に欠ける気がする。なぜか?

その問題は、個人的に、こういう実話を元にした映画作品に共通することだと思っているんだけど、なにか製作者側の被害者に対する配慮を感じてしまう。それが、後半部分の弱さに繋がってるような気がしてならない。

確かに、現実で起こっている事件である以上、こんなこと言うのも申し訳ないのだが、もう少し効果的に主人公の女性を追い込むべきじゃなかったか。
(途中にある、父のジャックに対する嫌悪感など、もう少し切り込めた気がする)
救い出されることで直面する、この監禁事件という闇の深さをもう少し突っ込んで描いてほしかった。


ふと、思ったのだけど、もし、スティーブン・キングの「ミザリー」が実際の監禁事件だった場合、映画はあそこまで、絶望を描いただろうか。
いや描けない。だとしたら、虚構であることの強みってあるよな。としみじみ思いました。
(と言ってみたものの恥ずかしながら「ミザリー」の映画は観てません…。原作が好きすぎて、いまだに観れない。映画がどういう終わり方をするのか知らないですが、原作のあの終わり方は、素晴らしい)
346

346