夏色ジーン

ルームの夏色ジーンのレビュー・感想・評価

ルーム(2015年製作の映画)
4.1
感想川柳「人生は 事件の後も 続いてく」

町山さんがオススメしてたので観てみました。φ(..)

小さく狭い[部屋]で、5歳の誕生日を迎えたジャック。ママは、「この部屋の外にも世界があるの」と話はじめた。閉じ込められてきた[部屋]で生まれ育ち、[部屋]以外を知らない息子に、本当の[世界]を見せるためママは脱出計画を図る…というお話。

実際にあったフリッツル事件を基にした小説の映画化ですが、よくある監禁事件とはちょっと違いました。(;・∀・)脱出した時点でまだ半分なんです。つまり「その後」が結構ある。(-∀-;)むしろ監禁よりこっちの方が心に迫るものがありました。だいたいは監禁にスポットを当てて、「その後」はオマケ程度。

というか「フリッツル事件」がかなり酷いので、この作品は癒しです。(。´Д⊂)ブリー・ラーソンの錯乱具合もウィリアム・H・メイシーの親父っぷりもいいけど、ジェイコブ・トレンブレイくんは凄いよ。最後の「さよなら植木鉢、さよならイス1号…」のとこがいい。m(__)m

たぶんこの作品見た後フリッツル事件は調べない方がいいと思う(-_-).。oO外に出るまで扉が8枚の時点でもうヤバい。