トランボ ハリウッドに最も嫌われた男に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』に投稿された感想・評価

kuma

kumaの感想・評価

-
'16'08_04-012-0012
TOHOシネマズシャンテ
an

anの感想・評価

4.0

ちょうど、マジェスティックを見た後で、そこでも脚本家が共産主義を疑われ、職をおわれる場面があったから、最初の展開一緒だと思ったけど、こちらは本物の共産主義者で、実在の人物。
ローマの休日が作られた背…

>>続きを読む

予見はしていたが、果たして伝記モノの宿命であるトレース感に人間模様を肉付けして…。

艱難辛苦や零落ぶり、そこからのリカバリーはそれなりに描かれていて快哉ではあったが、凡庸の域を出ていない。

この…

>>続きを読む
記録
偶々直前に『グッドナイト&グッドラック』を視聴、時代的に重なるところがあって興味深かった。

とっ捕まえて牢屋に入れようが働き口を封じようが気付けばそこかしこからわらわらトランボ作品沸いて出てきちゃうし、ワーカーホリックで量産体制も尋常じゃないこんな天才止めらんなすぎる。痛快。登場人物も小粋…

>>続きを読む
実話ですか…人の足を引っ張ることを生業にする奴って本当にいるよな

レンタル落ちで安くDVDを手に入れたので久々に再鑑賞。

共和党員マッカーシーによって推進された、共産党員あるいはその同調者を取り締まる運動「赤狩り」によってハリウッドを追放された脚本家ダルトン・ト…

>>続きを読む

自分の主義主張のためには家族を不幸にする事も厭わず信念を貫き通した男トランボ

ローマの休日のエンドクレジットの件で名前は知っていたが こんなにも偏屈な人間だったとは、、、

何処にでも居るが 自分…

>>続きを読む
nobu

nobuの感想・評価

4.5

見る前は難しい映画なのでは、と構えていましたが、全くそんなことはありませんでした。

映画の背景には赤狩りという難しいテーマがあるにしても、その中で仕事人として、親として、友人として、一人の人間がい…

>>続きを読む
TAKUSHI

TAKUSHIの感想・評価

4.0
伝記映画は少し堅苦しいイメージがあるけど、これは予備知識無くてもわかりやすい。映画を愛している人は特に楽しめるよ。トランボの生き方と、彼を支える家族の愛に胸が熱くなった。エンドロールは必見。

あなたにおすすめの記事