機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシアに投稿された感想・評価 - 47ページ目

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア』に投稿された感想・評価

ファンには嬉しい「その前」の話。
2016年内に公開予定の残りのⅢとⅣも楽しみです。
エンドロール後の予告編がいちいちかっこいいな。
2015/11/04(水)
新宿ピカデリーにて。
キャスバルがシャア・アズナブルと名乗るようになった経緯に若干触れられる。
モビルスーツ戦は無し。
motcha

motchaの感想・評価

-

前作では「これだけ描き込めばモビルスーツのバトルがなくても楽しめる」って書いたけど、今作では前言撤回。
やっぱりアクションがもうちょっと欲しい。

今作は人間ドラマ重視って言うけど、人間ドラマと言う…

>>続きを読む
Yarrtt

Yarrttの感想・評価

2.9
初代のBGMを多用しているあたり、とても嬉しく思えた。
この先、赤い目のシャア・アズナブルが登場した必然性について語られるだろうし、それに期待してる。(原作読んでません。
westtribe

westtribeの感想・評価

3.6

原作マンガは最初の方しか読んでないので、
このあたりのストーリーは初体験。
モビルスーツ開発前の話をやっているわけだから、
メカアクションが控えめなのは仕方ないでしょう。

何より、ファーストガンダ…

>>続きを読む
daisuke7

daisuke7の感想・評価

4.0
ORIGINに相応しい、シャアやMSの起こりをやっとアニメで観れた。

普通、映画の予告編以上のことが、
本編では描かれるものだという、常識があるんだけど、

予告編のままだった笑

つなぎだから仕方ないけど、こんなつなぎを映画でやるのは、疑問。

池田さんの若い芝居と…

>>続きを読む

ジ・オリジン2作目!

キャスバルからエドアウ、そしてシャア・アズナブルへ〜って事でMSアクションもほぼない地味な繋ぎ的な内容やけどチラッと幼いアムロ出てきたり相変わらずシブいドズルやら楽しかった!…

>>続きを読む
ジ・オリジン第二弾。
嵐の前の静けさというものなのか、メカ戦はほぼなし。
次からはうんと盛り上がるはず。

ジ・オリジンのシャア・セイラ編2話目。
キャスバル坊やの声は海賊王になったのかオリジナルの池田秀一さんに変わってます。これがやはり無理があって違和感アズナブルでしたが、シャア君の成長によってそれが消…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品