暗殺のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『暗殺』に投稿されたネタバレ・内容・結末

メジャー級俳優使って、ゆるーい感じにスパイアクションものに仕立てて、そこにロマンスとバディものをプラスした感じ。
二丁拳銃の演出はジョン・ウーまでもかよ、とツッコんだ。
俳優豪華だし面白かった ただ時間軸行き来するし頭が混乱する 監督は絶対花嫁姿でブーケ銃ぶっぱなすあのシーンが撮りたかったモチベでこの映画作った

このプロデューサーは豪華な俳優人やセットなどの製作にお金をかけ過ぎて、そこらへんの学生にでも監督をお願いしたのかな?と思ってしまう酷さ…
誰が撮ったのか調べたら『10人の泥棒たち』の監督…マジかぁ……

>>続きを読む

日本に占領されている最中の韓国。
独立を目指しさまざまな組織が水面下でクーデターの機会を狙っていた。
多くの韓国人を虐殺した日本軍の高官と親日家の娘の結婚。
クーデターを起こすべく、ある韓国独立軍が…

>>続きを読む

速射砲がアネモネカフェでダッサイダンス踊ってる時からヤバいなこの人のこともう好きだな…死んだら悲しいな…ってまんまと思わされたので最後の方涙腺がやばかった。あと途中から(爺やーッ!)(キャーッ!)て…

>>続きを読む
ハ・ジョンウがずっとかっこいい
イ・ジョンジェはずっとセクシー
チョン・ジヒョンは美しいな〜

最後に密偵の言葉があの時代を全て表している。
こうなる(独立)とは知らなかった。知らなかったからと・・・
密偵が殺したはずの人と隊長の女性独立運動家の最後の任務。
ヨムソクチョンが密偵なら殺せ。
今…

>>続きを読む

フィクションと史実の組み合わせ方が絶妙!常に高揚感があるので長さを感じなかった。
イ・ジョンジェの役が最悪過ぎて、これでイ・ジョンジェに出会わなくてよかったな…と思うレベル。チョン・ジヒョンとハ・ジ…

>>続きを読む

日本統治下の韓国で、暗殺者たちがそれぞれの命を受けて日本軍と新日派の要人の暗殺を遂行せんとする話。
人物関係が複雑でついていけなかったー。最後に独立運動家を殺した男もどちらさま?状態。
韓国語中国語…

>>続きを読む

アクションもサスペンスも大盤振る舞いてんこ盛りのド派手な一大活劇なのに、この切ない余韻は何なのだろうか。素敵。映画館で観たかったな。
ラストの、少しも変わらず若々しいようでいて、過ぎ去った歳月が確か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事