風櫃(フンクイ)の少年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 24ページ目

『風櫃(フンクイ)の少年』に投稿された感想・評価

ノスタルジックな、誰もが好きな青春ってものをしっかりと見せてくれる。
映画ってものは こんなにも格好良くて、哀しいものか!と
nagashing

nagashingの感想・評価

3.0

淡色の海に囲まれた痩せた土地に、石造りの家が建ちならぶ島。まるで彼らが観ていたモロクロームの映画のような、色あせた灰色の世界。退屈で閉塞的な島を飛び出した青年は、単調な工場業務に押し込まれ、年上の女…

>>続きを読む
ヒロ

ヒロの感想・評価

4.2

【過ぎ去った若き日々】
大人になり切れない少年たちの淡く切ない恋や社会への苛立ちなどを通して、誰しもが経験した青春時代を描いたホウ・シャオシェンの代表作。

人物配置、空舞台の割合、建物の雰囲気、空…

>>続きを読む

ものすごい等身大の話で親近感が持てた

田舎でイキがって騒ぐけどやっぱりビビってる感じとか、都会に出てきた時の不安感とか新鮮さとかも良き良き
最後まで彼女に伝えられないヘタレさも◎
わちゃわちゃ騒い…

>>続きを読む

青春映画の最高傑作。そう言い切ってしまいたくなるほど魅力的な映画だった。喧嘩に明け暮れ、くだらないジョークを放ち、女の子の気をそそろうと波に打たれる馬鹿な男達。向こう見ずなくせに将来に怯えていて、家…

>>続きを読む

2016/10/24 DVD

静かにムシャクシャしてる台湾の田舎の青年たちの青春。エドワード・ヤンが勧めたというヴィヴァルディやバッハの使用はメランコリックではあるけどあまり効果的ではない。ワキ毛…

>>続きを読む
G行為

G行為の感想・評価

3.0

田舎少年の反抗期~恋心、色んなものへの別離まで、悶々とした青春全部入り。

この監督の作風とでもいうか、引きのアングルで淡々と進むのが特徴ですね。
ほとんど大した事件は起こらず終わっていくけど、人生…

>>続きを読む

2016鑑賞記録。
2017年6月2回目鑑賞。
あの女の子が寝てるカットでわき毛生えてたの、すごいよ。ホウシャオシェンとエドワードヤンどっちの方が好きかなんて話しはレノン派?ポール派?みたいにダサい…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.0
フレーミングされた街を見下ろす。
"カラーでワイド "
僕らと彼等が住む世界は少なからず、カラーでワイドなんだ!

自分の人生を赤裸々に、だけど受け手が興味を持ってもらえるように語れる人間になりたい。

この映画を見てしみじみ思う。自分は喧嘩もしなかったし家を飛び出したりもしなかったけど。

一番好きなシークエン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事