羊はTRPGがすき

メッセージの羊はTRPGがすきのネタバレレビュー・内容・結末

メッセージ(2016年製作の映画)
1.9

このレビューはネタバレを含みます

テーマは好きなものを扱っているのに正直面白くなかったです。

・理解しようといろいろ試みるのがワクワクする
・娘のシーンの意味が後々解ってくるのは好き
・見たことも無い宇宙船と文字は斬新。だけどビジュアルを狙いすぎていて利便性に疑問が残るし高度な文明を持つ生物が考えて作ったものとは思えない。
・攻撃しようとする流れ、国同士連絡を絶つシーンがチープすぎてついていけない…
・電話一本で世界をどうにかできる流れが納得いかない…

時間概念や通訳など難しい内容を扱っているのに、解読途中の文字を見ただけで戦争決めちゃったり、他の国をふりきって一番に武装した中国が一本の電話で良い事言われて武装解除したり、ご都合展開が混ざってるせいでとてもチグハグに感じました。

SFはじっくり考えて作られてるように思えるのに各国の動きに説得力が無く納得がいかない。テーマ(時間概念やSF、異文化、選択など)は好きなのに、ここまでがっかりさせられるのはある意味貴重だな…と思いました。

たぶん本当に見たかった部分にあまり焦点があてられなかったのも一因かもしれません。たとえば翻訳のシーンはもっと12か国それぞれの解き方、進み方を見せてほしかった。日本なら日本語は世界でもかなり難しい部類の言語なので他とは異なる視点で貢献できたはずです。そういう楽しみがこの映画にはなかった。せっかく12か国で作業してるというのに。世界共通語の英語圏で作られた作品と、日本人の自分の感性の差なのか解りませんが物足りなかったです。