えりみ

リメンバー・ミーのえりみのレビュー・感想・評価

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)
4.2
通常字幕版で。
皆さんの高評価に押されメヒコ好きの奥さんについていく。
吹替でないせいか子供連れよりカップルが多く大人主体でひと安心。
でもこれデートムービーちゃうやん!お彼岸ムービーやん。
同時上映のアナ雪がXmasムービーで季節外れ感あったけど、米国やメキシコでは11月前後に公開されてたみたい。
日本ならお盆にお墓参りするタイミングでお祖母ちゃんと観に行くといいかも。
原題COCOは主人公の曽祖母の名前。
リメンバー・ミー、良い邦題やと思う。

キャラは地味で主演声優も無名、メキシコ人しか出てこない、しかもほとんどガイコツ💀、おまけにメキシコが舞台やのに「音楽を禁ずる」家訓の家族の物語てスペック並べただけやとヒット要素ゼロ…
なのに楽しくて最後の最後でブワアッっと泣かせる😭って凄い。
「死者の日」て文化があるのを知ってるて前提があるけど(「007 スペクター」のオープニングにあったやつ、かなりデフォルメされてるけど)ご先祖様に対する考え方が日本人と通じるものがあるっていうのが大きいのかも。
「人は二度死ぬ。一度目は肉体の死、二度目は~」て話も聞いたことあるし。
ミゲルの体がどんどん骸骨化しても全くひるむ様子が無いのが日本人には理解出来へんトコやってんけど、毎年ドクロメイクしてお祝いする国民やから耐性ついてるんやろね。

歌単体では"This Is Me "の方が耳に残るけど、映画の中で溜めてためて最後に聞かせる"Remember Me"がオスカー「主題歌賞」を獲ったのは観て納得。他の楽曲もベタなメキシコ音楽って感じのものは少なくて意外ではあったけど好感♪
スクリーンで観るピクサーアニメが思った以上にキレイでびっくり✨
死者の世界がカラフルな蛍光色ってのはメキシコっぽい。
マリーゴールドの黄橙色と花びらで出来た橋の美しいこと!
佐賀の天吹て日本酒がこの花酵母使ってるの思い出したw
ひいおばあちゃんの皴の感じもすごかったけど、ガイコツから生えてる黒髪の質感も凄かったなぁ。
めっちゃアホ面犬ダンテも、メキシコが原産のショロイツクインツレ(メキシカン・ヘアレス・ドッグ)て歴史ある優秀な犬種がモデルやねんて。禿げた野良犬ちゃうかったのね。犬だけやなくて猫も出てきて嬉しい♪
ペピタは民芸アレブリヘがモデルなんで羽生えてるし猫というより虎っぽいけど普通の猫もチラっと出てきますよん。

散々みんなにバカにされてるケツアゴが遂にこの映画で陽の目を見る‼と期待してたのに…よくよくみれば顎の形に遺伝性がみてとれるのにまんまと製作陣の手のひらで転がされた私。


アナ雪短編で号泣してた隣のイケメン、この映画でも引き泣きするぐらいずっと号泣しっぱなし。
上白石萌音似の彼女が引くか惹かれてるかめっちゃ気になったけど
「ゲスなおっさん」と奥さんに追い立てられその後どうなったのか確認出来ず。
えりみ

えりみ