ぼくのエリ 200歳の少女の作品情報・感想・評価・動画配信

ぼくのエリ 200歳の少女2008年製作の映画)

Låt den rätte komma in/Let the Right One In

上映日:2010年07月10日

製作国・地域:

上映時間:115分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 純粋な恋愛が美しい
  • 北欧の美しい雪景色が印象的
  • ホラー要素があるが、ラブストーリーが主軸
  • 二人の孤独な未来が切ない
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ぼくのエリ 200歳の少女』に投稿された感想・評価

1.7
このレビューはネタバレを含みます

静かで綺麗な北欧バンパイアホラー。
ラストのプールのシーンでいじめっ子のボスが首切られて頭がプールに投げ込まれるシーン、静かで怖い。。
衣装が可愛い。
オスカーがゴールデンレトリーバーの子犬のように…

>>続きを読む
ほし
3.6
若干期待しすぎたかも。
自分以外の他者の圧倒的暴力でしか解決しない辛い現状があると言うことだと受け取ったけど…まあはまらなかったかな。
エリの「父親」もかつてはオスカーと同じような少年だったのでしょうね。

しかし欧米人はヴァンパイア好きやな。
プールの場面はちょっと笑ってしまいました。やりすぎやろ‥
3.8

ラストのその後を想像すると苦労しかないだろうし、オスカーもあのおじさんのようになってしまうのかな…
ロミジュリ観たときと同じ、辛い現状を抜け出したい中で見つけた恋に身を投じる感じ

オスカーもエリも…

>>続きを読む
4.2

 ひたすら綺麗だった。静かなファンタジー。エリの顔は血がとても似合う。
 2人のやりとりがとても好き。オスカーのちょっと捻くれたところとエリの世間知らずだけど達観したところ。互いに秘密を共有する夜の…

>>続きを読む
赤猫
3.0
映像、雪、音、全てが美しい。オスカーとエリがルービックキューブやモールス信号などで交流する場面が印象的。日光を浴びて体が燃え盛る場面が怖い。
ウミ
3.8

北欧の独特な静けさと陰鬱な世界観が最高だった
ホラーというより恋愛ファンタジー
オスカーとエリ、セリフは少ないけど2人のピュアな空気感が凄く良い
最後のプールのシーン、演出自体ショッキングなんだけど…

>>続きを読む
まゆ
3.0
映像がずっと美しい。

最初の食料調達してたおじさんも、オスカーのように子どもの頃にエリに魅了された1人なんかなって。

プールのシーンはスカッ。
3.2
なんか不思議で寒い映画
ラストのプールは衝撃
超重要シーンがモザイクだから考察行き
yuyu
2.8
冒頭から淡々とした不可解な惨殺。いやコーエン兄弟作品かよ。
ジャンルに戸惑ったが、どうやらボーイ・ミーツ・ヴァンパイアという僕の中では新境地の話。
恋愛物は苦手で雰囲気しか掴めなかった。

あなたにおすすめの記事