ぼくのエリ 200歳の少女に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「ぼくのエリ 200歳の少女」に投稿された感想・評価

たろさ

たろさの感想・評価

1.5

オスカー(カーレ・ヘーデブラント)は学校でいじめに遭っている。オスカーはある日彼のマンションの隣の部屋に引っ越してきた不思議な少女エリ(リーナ・レアンデション)と出会う。


寒く暗く陰湿な雰囲気。…

>>続きを読む
HS

HSの感想・評価

2.0

どんどん不気味になってくかんじエスターを思い出した。(エスターの方が面白い)
血を吸われてまだ生きてたらどう豹変するのかなぜ男がエリの部屋に辿り着けたのかとかあまり明確にされていないところも多く、あ…

>>続きを読む
yun

yunの感想・評価

1.8
この映画を見た夜に、
猫と犬がたくさん出てきて噛まれる夢をみた。
由

由の感想・評価

1.5
レンタル。

え?あのモールスのリメイク?自分にはこの作品が早すぎる………未だモールスの方が好きだな………。

流血表現と所々びっくりするシーン含めこの評価。
nananan

nanananの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

【自分用記録】
覚えてる限り。
Twitterから見に行ったらまあまあだった気がする。。
少女と少年が可愛くて、北欧感が良かった。
吸血鬼要素必要ないのでは。。と思ったけど作りたい世界には必要なのか…

>>続きを読む

#みんなの恋愛映画100選
#邦題のコレジャナイ感
#恋愛映画ではない
期待値3→評価1
ファンタジーホラーが正解な気がする。

気になることは色々あるのだけど、エリは「少女じゃない」し、登場…

>>続きを読む
164

164の感想・評価

2.0
異種族恋愛切ない系ホラー。
北欧映画らしい良い意味で重苦しくジメジメした雰囲気の映画です。
邦題でネタバレかますのはダメ。
独り言

独り言の感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

北欧舞台のポーの一族。(漫画読んだことない)

一時話題になってたので気になっていたけど…うーん。

まず音楽がな〜〜。なんか残酷画面に切ない恋系BGMとか…陶酔してるみたいでかなり無理だった。
初…

>>続きを読む
邦題の200歳は、いらなかった。エリがもう少し魔性の魅力を漂わせる美少女だったら、もっと引き込まれた。
ちぴ郎

ちぴ郎の感想・評価

2.0
先日観たボーダーと脚本が一緒とのことだったので観てみた。
聴いてる音楽が渋かった

2019.115

あなたにおすすめの記事