ぼくのエリ 200歳の少女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ぼくのエリ 200歳の少女」に投稿された感想・評価

いじめられっ子の12歳の少年と、隣に越してきた吸血鬼の少女が恋に落ちる話。

北欧ホラー相変わらず凄い。
センスしか感じないとんでもなく美しい作品!
ラストが1番ホラーしてた。
あとはあのモザイクも…

>>続きを読む
回鍋肉

回鍋肉の感想・評価

3.9
オスカーのビジュアルがタイプすぎた、北欧?の人のこのようなビジュアル本当に美しい
それはおいといて普通に面白かった
エリとお父さんの最後と、オスカー助けに来たエリのシーンが好き、美しいと思った

このレビューはネタバレを含みます

200歳でもなく少女でもない
タイトル詐欺によって作品の解釈が大きく変わった作品

Let me in
正しきものを招き入れろ
吸血鬼は家主の許可を得ないと家に入れない逸話と、主人公の前と悪の判断や…

>>続きを読む

ヴァンパイアはつらいよ
「↓BD情報あり」

私は「北欧作品」が好きだ それは「画」が美しいからだ
・濃淡の無い薄曇りの空
・いつまでも暗くならない夜
・全ての物に粉を吹いたような色彩

日本に…

>>続きを読む
血の調達のしかたが詰めが甘くて気になる。なんでそんなにバレバレな時間と場所を?
全体的に自分にはよくわからなかった。
エス

エスの感想・評価

3.6

いじめの描写がなかなかどぎつくあんまりハマんなかったけど、最後がめーーーーちゃくちゃ好きでした。
モールス信号でお話するのはかわいいし、ロマンがあると思う。他の方のレビュー見て知ったんだけどあのモザ…

>>続きを読む
まゆ

まゆの感想・評価

4.0

画がいいし切ない。
2人はただ自分を守ろうとしてきただけなのに、血にまみれ、社会から爪弾きにされるのが本当に辛い。
じんわりと来る絵の良さが、ワンシーンワンシーンを名シーンに引き上げている。
細かい…

>>続きを読む
ぷに

ぷにの感想・評価

4.0
性的な表現が随所にあって刺さる人には刺さる
オスカーが素晴らしい
所々えっ?て展開
エリは恋とか愛とか無いんだろうなって
お気に入り、ペットとかそんな気がした
オスカーの未来はエリのおじさんと一緒
藻昆布

藻昆布の感想・評価

4.0

静謐で耽美な物語、という印象。
北欧の美しい少年少女の恋と逃避行、破滅的で純粋で美しい。
人を殺すシーンに起伏がなく淡々と描写されていたのが印象的。
彼女にとっては食事だからこんな演出なのかなと見て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事