ぼくのエリ 200歳の少女に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ぼくのエリ 200歳の少女」に投稿された感想・評価

北欧ホラーというのは普段なかなか接点がないけど、フツーの米国産ホラーに飽きてきた人にとっては新鮮かつ刺激的だと思う。『イノセンツ』とか『ボーダー』とか。これは高校時代の仲良し3人組で溝の口で飲んでる…

>>続きを読む

大切な人 守りたい人を思う気持ちの強さ 自分のことを大切に思ってくれる人 自分が大切に思う人のこと 冬 寒い外で 凍える外で薄着の女の子 ルービックキューブ ジャングルジムの上 そこで心を通じ合える…

>>続きを読む
lazy

lazyの感想・評価

4.3
北欧の美しさを感じた作品。特にオスカー役の子がすごい美しいと思った。
odaka

odakaの感想・評価

5.0
映画好きってわけじゃなくて、ぼくのエリ が異常に好きで30回くらい観てる

「相手を殺してでも生き残りたい。それが生きるってことよ」

いつだかに聞いた「性別で人を好きになるのではなく、好きになった人がたまたま異性または同性だった」という考えが私は好きで、この映画はめちゃく…

>>続きを読む
記録
冬になると思い出すこの映画。
可愛くて、ゾッとして、悲しくて、愛いっぱいのホラー映画。
北欧ならではの作品。
ヒ

ヒの感想・評価

4.1
幼い頃に母とみた記憶。
暗くて怖いけど引き込まれる魅力と映像の美しさが印象に残ってる。
今またみたら感想変わるかな?でも北欧の映画だからきっと暗くて美しいよね
SetoKC

SetoKCの感想・評価

4.3

なんというかとにかく雰囲気や設定が好きすぎた
静かに淡々と進んでいく展開に美しい面の少年やどこか引きこむ魅力のある少女、白い背景に落ちる赤い雫、とにかく良すぎる
オスカーがエリと出会い勇気を貰って成…

>>続きを読む
かさね

かさねの感想・評価

5.0
人外の立場が強い場合の人外と人間の恋愛関係についての正解を見た。
エリに関わる人間達がめっちゃ健気で良い、おすすめ。
Bell

Bellの感想・評価

4.9

表紙の子がヒロイン(エリ)かと思ったら主人公
儚い顔しててすごくいい
正直主人公だけで☆4.5は堅いけど
エリもかわいいし吸血鬼のコンセプトにもあってる演技と表情・外見、
どちらともお互いのことを必…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事